HagiHagi 5月1日(金)00時09分37秒
いたるところに誤字脱字が・・・

PicoWave 5月2日(土)01時06分20秒
電博のみなさま>おひさしぶりです。出張も兼ねてひさしぶりに旅行できて、リフレッシュ作戦大成功でした。少々体力&お金がばて気味ですが。なお、連休残りはシンセ浸りの予定です(^^)
HagiHagiさま>もとカシオペアでQY70愛好者という噂の方はDrのジ*ボ氏です。実は、僕も旅行にQY70を持って行きました。新幹線の中での暇潰しに最適でした。おかげで消しゴムタイプのキーボードにも少し慣れました。でもアダプター込みで相当重くてちょっと辛かったです(一眼レフカメラ並みの重さ)。
ALEXさま>コントローラだけでなく単体シーケンサもすごいですね。実は、QYシリーズは、個人的にシンセを始めるきっかけとなった記念すべきシリーズでして、愛着があります。今まで、QY10、20、300、70を買って、QY10以外はまだ持っています。QY700は買うかどうか迷っているうちにQY70が出たので、そちらに切り替えました(Yさん許して下さい(笑))。QY300に比べてでかくて重いので携帯性が悪いので、従来のQYとその点がずれていて、今一つ不人気というのは賛成です。あと、バックライト付き液晶で目が疲れそうな感じも受けました。でも、シーケンサの基本機能が充実しているので末永く使えるマシーンだと思っています。数年後に中古の掘り出し物見つけたら衝動買いする可能性大です。

PicoWave 5月2日(土)01時23分28秒
MASANORI.Yさま>データのバックアップを考えるとQY300もグッドですね。でも、いっそのこと、いきなりシーケンサ付きのワークステーションシンセ(MC-50上位バージョン付きのXP50とか)も手かもしれませんが。今だと中古で8万円以下でゲットできますので。

PicoWave 5月2日(土)01時34分25秒
HagiHagiさま、shinさま> TrinityのZ1もどきオプションボードは、ショップの人のお話では、今年秋ごろに出るらしいです(うきうき)。 Trinity Plusにも装着可能だそうです。

PicoWave 5月2日(土)01時51分57秒
WITH LOVE うぉっちゃーのみなさま>今度、「デンパクで話題になっています」というmailを番組当てに出してみます(通じるかな?)。ところで、またまたまた聞きの噂ですが、どうやらマスターキーボードはEX5らしいです???。ラック版のEX5Rもあったので、これはかなり不自然な設定です。カスケード接続できないO3D2台も超不自然(これは何かの陰謀だ〜)。EX5&5R両機種メモリーフル実装で256ボイス同時発音!!!これ一度聞いてみたいです。

PicoWave 5月2日(土)02時29分14秒
ピアノを習うと頭が良くなるという噂を聞きますが、エレクトーンって、両手両足をフルに使うので、あれの修得を法律で義務付ければ、脳みそが刺激されて、日本の子供はもっと賢くなりそうだと思いました(Y社人類の進化に貢献)。
エレクトーンタイプのシンセキーボードって、あっても良さそうですが無いですね。未知との遭遇に出てくるYAMAHAシンセのデザインは、もろエレクトーンもどきデザインでしたが。

YUKARI 5月2日(土)04時09分43秒
HagiHagiさん>残念ながらしょっちゅう会うには、遠すぎです。関東に住んでます。 PicoWaveさん>逆説的に言えば、ピアノの上手な子に頭の悪い子はいない、です。
エレクトーンもそれぞれバラ売りしてくれたらたいへん好都合なのに。
ぴのっき〜>姫は爺の声にうっとり〜、だっちゅーの!

館長 5月2日(土)09時55分26秒
PicoWaveさん>ご自宅からなんですか?生きてらっしゃることがわかって安心しました(笑)それからYUKARIさん、五角形バッヂ返しなさいね。(▼▼~#)

館長 5月2日(土)09時59分54秒
シンセ2段にして、KORG足鍵盤のMPK-130なんかつなげば、エレクトーンもどきになりますね。

PicoWave 5月2日(土)11時02分32秒
館長さま>かろうじて生きています(笑)。今、自宅にいますが、そろそろ会社が懐かしい(大嘘)。 YMOテクノバッヂのレプリカ作成は、避けて通れなかった必然性を感じます(^^)。
YUKARIさま>はじめまして。もしかして、Y社に御勤めだったのでしょうか?ところで、エレクトーンもついにバーチャル時代に突入ですか。そういえば、PCMシンセで、エレクトーンの波形を豊富に持っているのって、今まで見たことが無いです。案外面白いかもしうれませんね。エレクトーンのパーツ別売りは面白いアイディアですね。MPK-130って、エレクトーンに熟練している方だったら買うかもしれませんね?。 K社もそういう狙いだったのでしょうか。 使うのでしょうか?

HagiHagi 5月2日(土)16時39分15秒
エレクトーンスタイルのキーボーディストといえば、ぼくの場合カシオ○○のMM氏を思い浮かべてしまいますが、もとT-Squareの和泉氏(もとと言わなくてはいけないのが残念)は、かなりピアノ弾きというイメージが強いのですが、実はステージでは足鍵盤使ってましたね。
PicoWaveさま>足鍵盤は着いてませんでしたが、Prophet-10などはエレクトーンまがいの2段鍵盤です。(おそらくシンセの2段鍵盤ってこれだけ?)

HagiHagi 5月2日(土)16時52分02秒
シンセに伴奏機能がついたり、エレクトーンにVA音源が載ったりでは、 シンセとエレクトーン(電子オルガン)との境界って、ほとんどスタイルの差だけになってしまうようですが、やっぱり「音作りをするのがシンセ」ということでしょうか。

HagiHagi 5月2日(土)16時58分04秒
思い出しましたが、YAMAHAの太古の化け物シンセ(GX-1だったかな?)は、エレクトーンっぽかったですね。未知との遭遇、記憶にありませんですが、もしかするとこれでしょうか?

PicoWave 5月2日(土)17時59分57秒
HagiHagiさま>未知との遭遇で使われているのは、ものの記事によれば、たしかGX1だった記憶があります。あのシンセ、巨大で堂々とした作りなので、視覚的効果抜群ですね。宇宙人もびっくりのシンセで、これで地球の面目も保たれたと思います(笑)。しかし、一般家庭では置き場所に困りそう。壊れたら修理にも出せないし、粗大ゴミで捨てることままならない。ところで、GX1は、DX7のもとになった機種ですよね?

HagiHagi 5月2日(土)22時17分22秒
PicoWaveさま>ちょっと自信ないのですが、GX1はアナログ時代のもので、DXの前身のFM音源の元祖はGS1だったと思います。GX1は700万円ぐらいのものだったと思いますが・・。(館長様ご存じでは?)

HagiHagi 5月2日(土)22時23分27秒
電博のロビーに怪物FMシンセGS1と出ておりますね。

HagiHagi 5月2日(土)22時32分06秒
近くの楽器やさんにQX1の中古があったのですが、動きますかと聞こうと思ったのですが「ジャンク品5000円」って書いてありました。しかしデカイな〜。(インテリアにしかならんな。)

PicoWave 5月2日(土)23時10分32秒
HagiHagiさま>レスありがとうございます。GX1は多分キースエマーソンもステージで使用していたという巨大アナログシンセですね?。勘違いでした(ーー;)。QX1は大昔は非常に高価だったと思いますが、最新機器で代替可能な音の出ない制御系マシーンは値下がりが激しいですね。

PicoWave 5月2日(土)23時50分05秒
Prophet10は5よりなぜか値段が低くて美味しそうだと昔思ったことがあります。鍵盤カットモデルなら場所も取らないので、まるで購入不可能ではなさそうです。しかし、噂では10は発熱で5より多少不安定らしいですが???。そう言えば、ProphecyってProphetに名前が似てますね。今気が付きました(遅すぎ)。

ピノキオ 5月2日(土)23時50分23秒
PicoWaveさま>「WITH LOVE」にメールですか?それって、オフィシャルHPの出演者スタッフ宛ですよね。まちがってもあそこの掲示板には、ここの事を書かないでくださいね!チャットあらしに狙われてはたまらないですからネ!すべて<s>こんな風</s>にされたり、アプリエラーにされたり、「MICHIKOのお部屋」に強制的に飛ばされたり、ヒドかったんですよ。

ピノキオ 5月2日(土)23時56分17秒
↓<s>こんな風</s>は、取り消し線のことです。

HagiHagi 5月2日(土)23時58分38秒
ちょっと勘違いされているかもしれません。ちゃんと動くQX1は今でもある程度使えると思っています。ジャンク品→壊れている、と言う意味では?

HagiHagi 5月3日(日)00時02分31秒
WAVE STATIONの頃は、KORGとSCIは技術的にかなり提携していたらしいので、Prophecyというのが出ると聞いた時は、Prophet-5のDSP版登場か!?と勝手に力はいってました(笑)。

HagiHagi 5月3日(日)00時04分13秒
PS:ネーミングの由来は「予言者」「予言」で一緒ですけど。

HagiHagi 5月3日(日)00時12分23秒
ネーミングのことでふと気がついたのですが、YAMAHAで、「アルファベット+数字」ではない名前のシンセって記憶にないのですが。

PicoWave 5月3日(日)07時30分22秒
ピノキオさま>貴重なアドバイスありがとうございます。まだmailしていませんが、出す場合は注意が必要ですね。 TV関連の掲示板は、考えてみると公共放送に近いものがあて、想像を超えた世界で恐いですね。以前、相当ひどい目に遭われたみたいですが。

PicoWave 5月3日(日)07時53分18秒
HagiHagiさま>そういえばYAMAHAにはないですね。これは大発見ですね!!。アルファベット+数字の型番的なネーミングは簡潔で良い面もありますが、キャラクターを表した様な名前も愛着が涌いて良いものですね。(最近だと、Super Novaなんかは好きです)。話はそれますが、会社で昔流行ったジンクスで、試作品に人関係の名前を付けていると、1stロットは正常動作しないという変なジンクスがありました(笑)。古代神話に出てくる神様の名前なんかは特に危なかったみたいです(恐)。

館長 5月3日(日)09時33分49秒
愛称なら”EOS”がありますね。型番は”B-***”ですが・・・。Prophet-5が愛称で型番が”MODEL1000”だとすると、”EOS”も名前と言えるんじゃないでしょうか?

HagiHagi 5月3日(日)12時45分45秒
そうか・・。型番がほかにあるのでEOSは確かに名前だとは思いますが、個人的には名前であることをあまり感じてませんでした。E・O・Sは何かのイニシャルたっだでしょうか?

館長 5月3日(日)16時50分20秒
??? of Synthesizerだったかな?

HagiHagi 5月3日(日)17時40分04秒
うんうん。ProphetだとかMinimoogだとか、英単語、人名(およびそれらの造語)の名前はやっぱりないみたいですね。(ひとりで納得)でもDXともなるとほとんど一つの単語なみの強い響を感じて感心してしまいます。(これもあくまで個人的な感想)

PicoWave 5月3日(日)22時39分07秒
確かに、シンセサイザーの世界では「ディーエックス」は単語待遇ですね。サンプラーの世界だと AKAIの「エス」も一つの単語なみの強い響を感じます(ちょっとオーバー?)。

HagiHagi 5月3日(日)22時51分41秒
「S」だけでは、やはりRolandではなくAKAIになってしまいますね。

PicoWave 5月3日(日)23時17分17秒
今のところ「エムシー」はR社の独壇状態ですね。HPだとヒューレットパッカード(←意味不明?)。

PicoWave 5月3日(日)23時46分59秒
この前、知人からO3Dを中古で買ったばかりなのですが、その知人がO3Dを仕事で使うのでまた返してほしい急に言われ、買った値段でまた売ってしまいました。これで、せっかくのセットアップがめちゃくちゃになりました(笑)。そのかわり、ボーナス待たずにVS880下取りでVS1680買うことが出来るので、悲しいやら嬉しいやら複雑な心境です。VS1680にもディジタルミキサーが付いているので、これで代用する予定です。嵐の様に過ぎ去った涙のO3D。

HagiHagi 5月3日(日)23時52分50秒
A社のサンプラーを持ってないからといって、すねているわけではないのですが、R社が「S-880」という型番でサンプラー出さないかな〜(SP-808がでたから無理か)。いかんいかん。また、勝手にネーミング癖が出てしまった。
PS:決してA社が嫌いなわけではなくて、むしろ好きです。

HagiHagi 5月3日(日)23時54分39秒
災難?が福となりますように・・・(お祈り、お祈り)。

PicoWave 5月4日(月)01時14分42秒
HagiHagiさま>祈祷ありがとうございます(^^)。私もアースさまに祈っておこう。災い転じて福産起業(←またもや意味不明)。 VS1680の音、改めてじっくり聞きましたが、24bitのマスタープロモードはかなりイケテました。しかし、ショップには下取りVS880の山(笑)。 R社は88が好きなので、無理にお願いすればS880出るかもしれませんね。もしかして、 S760はS880の伏線のつもりでネーミングしたのでは???

PicoWave 5月4日(月)01時30分12秒
そういえば、SP808は既存のCD-ROMリードできない仕様なので、やはりS760後継機種の純粋なサンプラー(S880)は出ても不思議ではないですね。それとも、しばらくずっとS760で行くのかなー。

メカ村−U 5月4日(月)21時32分37秒
皆さ〜ん!大変お久しぶりのメカ村で〜す!お元気でしたか?やっと退院出来ましたよ〜っと!改造手術は無事成功しました。一身上の都合で前の会社辞めちゃいまして(爆)、現在オフです。しかし今月中に新しい会社が決まりますのでそれまでは頻繁な出入りは出来ないかも・・・。とりあえずまた来ますんで皆さん仲間に入れてくださいね!!!

館長 5月4日(月)21時57分31秒
おーくーむーらーくーん!!!退院&退社?おーめーでーとーーーーーーー!!!
OKUMURA.SYSのページへのリンクは削除なのでしょうか?(もう、ちょっと前からアクセス不能でしたが・・・。)

メカ村 5月4日(月)22時02分52秒
館〜長!お久しぶりです!!!!OKUMURA.SYSですがとりあえず削除しておいてください。新しいところプロバイダで個人的にアドレスとメール取りますんでもう少し待ってて下さい!。

メカ村 5月4日(月)22時04分10秒
ちなみに奥村ではなくメカ村です(核爆)

館長 5月4日(月)22時04分59秒
ぐっどらっくですぞ!

館長 5月4日(月)22時05分29秒
メカ村くん!

PicoWave 5月4日(月)22時14分43秒
メカ村-2さま>手術無事成功したみたいで、よかったですね!!。新しいお仕事頑張って下さい。

HagiHagi 5月5日(火)12時30分18秒
メカ村-IIさま>退院おめでとう!!また、宜しく!

HagiHagi 5月5日(火)12時52分25秒
やっぱ、「メカ村」でいいのでしょ?(はやくも本人が"-II"を引き下げられてますので)

メカ村 5月5日(火)12時57分27秒
皆さんどうもお久しぶりですね!改造手術は無事に成功しました。「−U」は一応復活したぞ!っという意味ですので今後は付けません(爆)これからも「メカ村」でよろしくお願いしますね!

メカ村 5月5日(火)12時58分03秒
ところで館長「ぐっどらっく」ってどういう意味でしょう?(笑)

メカ村 5月5日(火)12時59分02秒
確かに入院中が眠れなくて完全なドラック中毒だったんですが・・・(睡眠薬の)

メカ村 5月5日(火)13時01分37秒
ちなみに現在は一応フリーで仕事してますが、入院中は眠れないで困っていましたが、退院したら眠る時間がなくて困ってますよ〜(核爆)

曼陀羅 5月5日(火)13時02分55秒
皆様、お久しぶりです。おぉぉ・・・メ、メカ村さま!!

メカ村 5月5日(火)13時04分09秒
PicoWaveさま→ローランドのサンプラー関係ですが、これといった話はないですね〜。でもローランドのサンプラー(S−770)は音が太いです。

メカ村 5月5日(火)13時04分49秒
曼陀羅さま→おひさしびりで〜す。

メカ村 5月5日(火)13時06分16秒
随分前の話ですが入院中にここのコピーをもらって曼陀羅さんが戻ってくれたので本当にうれしかったです。

メカ村 5月5日(火)13時07分58秒
ちなみに退院後の旅行ですが、一身上の都合で鬼怒川温泉の「ウエスタン村」に行って一応アメリカに行ったという事にしました(爆)

曼陀羅 5月5日(火)15時06分14秒
メカ村さま>本当に御退院おめでとうございます!(涙)又、宜しくお願いします。

HagiHagi 5月5日(火)16時00分23秒
S-760はだいぶん値が下がってますので、今が買いでしょうか?(個人的に1Uであるところにもひかれています)

HagiHagi 5月5日(火)16時01分41秒
↓Macの買い方相談みたいたな〜。

HagiHagi 5月5日(火)16時04分37秒
「ぐっどらっく」は「ぐっ・どらっく」ではなくて、「ぐっど・らっく」でしょ?

メカ村 5月5日(火)17時14分13秒
曼陀羅さま>結局約2ヶ月のロングランになってしまいましたが、これからもよろしく!

メカ村 5月5日(火)17時15分34秒
HagiHagiさま>S−760は絶対に買い時期ですよ〜!使いやすいし(ディスプレイがある事が前提の話ですが)

HagiHagi 5月5日(火)17時22分49秒
メカ村さま>さっそくのアドバイスありがとうございます。S-330に使っていたCRTはS-760にも使えますでしょうか?(opのボードは必要だと思いますが)

メカ村 5月5日(火)17時25分37秒
HagiHagiさま>S−760にはS端子とRCA端子がついていますんで、S−330で使われていたデジタルRGBモニタでもそれらの入力が出来れば使用可能です。

館長 5月5日(火)19時21分01秒
メカ村くん>「ぐっどらっく」って、プロバイダ契約に対してGood lack!健闘を祈る!ですよ。私は社内サーバーで運用していて、プロバイダ契約はしたことがないので・・・。そんなに難しいことじゃないのかな?

館長 5月5日(火)19時22分13秒
不要なRGBモニタ持っているので早いものがちですよ!

館長 5月5日(火)19時23分27秒
あれ?メカ村くんに売約済みでしたか?

HagiHagi 5月6日(水)00時23分57秒
ぼくも早いとこ、プロバイダと契約しなくては。Good lack!(←自分に)

HagiHagi 5月6日(水)00時29分55秒
ん?何か変だな。Good luck!では?(あげ足をとるようでスミマセン。"ほなサイナラ、がんばってき〜や"的な意味では・・)

曼陀羅 5月6日(水)05時40分07秒
ソフトウェアベースのHDRを使用している方々にチョっと聞きたいのですが。私、この度HDDを買い換えようと検討しているのですが、皆さんどの程度のHDD を使用してます?rpmも容量も、将又UWS-3だU2Wだと上を見るとキリがないですし、でもどうせ買い換えるならできるだけ長く使用できる物が良いですし...迷っております。

館長 5月6日(水)08時17分26秒
HagiHagiさん>辞書を引いたら「がんばって」「健闘を祈る」とありましたよ。

PicoWave 5月6日(水)10時30分50秒
メカ村さま>米国西部擬似体験ツアーですか。今度、N県の「オランダに行ったつもりツアー」は如何でしょう?浦安ディズニーランドのオランダ版といった規模&迫力です。
PS:日光江戸村も捨て難い。

メカ村 5月6日(水)11時14分22秒
おはようございます!現在面倒なのでダイヤルQ2のプロバイダから送っています。SONY好きの僕としてはやはり「So−net」にしなくてはいけないと考えているのですが、サービスの問題で考えちゃってますよ〜。それではレスれす!←何気に太文字使ってます。

メカ村 5月6日(水)11時14分31秒
館長さま>RGBモニタの件ですが、現在置き場をどうしようかと考えておりまして、もう少し時間下さい。

メカ村 5月6日(水)11時14分58秒
曼陀羅さま>PCベースのHDRに使用するHDですが、基本的にメーカー推奨のHDが良いです。これは一応テストもしているし、書いてあるという事はメーカー側が保証しているという事ですから何かの時に文句が言えます。とは言っても大概の物は大丈夫なんですが、HDだけで判断すると某日本の家電メーカーのHD以外は大丈夫だと思います。

メカ村 5月6日(水)11時15分10秒
↓名前は言えません。すいません。本当にすいません。

メカ村 5月6日(水)11時15分29秒
PicoWaveさま>そうなんですよ!ヴァーチャルウェスタン(なんちゃって西部)でした。本当は東武ワールドスクウェア(世界中の建物のミニチュアが一杯!)に行きたかったんですが、反対されて「じゃあ日光サル軍団とどっちがいい?」っと聞いたら「サル軍団」と答えたので「そこまで行きたくないなら仕方ない」っとウェスタン村になりました。

PicoWave 5月6日(水)11時48分41秒
HDに関連する話題ですが、今月号の日経MacにG3時代の高速HDという記事が載っていましたので、簡単にご紹介します。Mac9600/350で、内蔵HDに対して外付けHD(SeagateのCheetahで1万回転/分の性能)はファイルアクセス速度が20〜30%アップするそうです。HDRでの同時再生トラック数を考えますと、単純計算で16tr a 20trくらいにはなりそうですね。なお、内蔵HDはFast SCSIで外付けはWide Ultra SCSIで、ここの速度差は10MB/秒vs40MB/秒だそうです。

PicoWave 5月6日(水)11時50分28秒
16tr a 20tr は 16tr が 20trの間違いでした。

PicoWave 5月6日(水)11時56分10秒
この前、O3Dと1212IOを手放したばかりでして、MacベースのHDRは、またもや頓挫状態で(笑)、当面、VS1680オンリーになりそうです。ちなみに、VS880では4年程前に買った1GのHDを使っていました(ロジテクスのManhattan)。VS880はZIPでもダイレクト録音出来ましたので、市販のHDは問題無く動作する感じでした。ところで、LiveをMacのHDRで行った経験はお有りでしょうか?曼陀羅さま>

PicoWave 5月6日(水)12時01分46秒
メカ村さま>現在、自宅インターネットを暫定的にダイアルQ2でやっているのですが、2ヶ月続けて電話料金込みで1.5万円以上もかかってしまい(泣)、今度プロバイダと契約することをまじめに検討しています。ダイアルQ2は、夜中にうっかりしていると危ない(笑)。

曼陀羅 5月6日(水)12時37分31秒
メカ村さま、PicoWaveさま>レス有難うございます。私も"SeagateのCheetah(10000rpm)"辺りを狙っていたのです(CubaseVSTの場合メーカー推奨は7200rpm以上)。とにかく再生トラック数を増やしても音が途切れないようにしたい!!(←切実!!笑)「LiveをMacのHDRで行った経験はお有りでしょうか?曼陀羅さま>」>PB1400で毎回です!!(笑)毎回パフォーマンス前のお祈り(御祈祷?笑)は欠かせません(笑)。

PicoWave 5月6日(水)13時28分20秒
MacのHDRライブですか。うーん、スリリング&スペクタクル!!(←意味不明)。やはり、Macにお祈りは欠かせませんね(笑)。そのうち、Macへの祈祷が慣例化し、500年後には、完全に儀式になっている可能性ありますね。(世界じゅうどこの家庭でもリビングにMacSE風ハリボテが飾ってあって、一日一回手を合わせてお祈りします。何故そうするのか誰も知らない.....)。

PicoWave 5月6日(水)13時49分09秒
同雑誌記事で、SeagateのCheetah2台、AdaptecのSCSIボードPower Domain3940UWD(SCSIポート2パラレル)、RAID0(ストライピングというHDDを並列アクセスしてスピードをかせぐソフト)を使った実験リポートも載っていました。さすがに、2倍までは行かないらしいですが、かなり高速化されるとのことです。ただし、このセット全部で約30万円らしいですが(わらしには絶対買えないー(笑))。
後、PB1400がG3カード(PowePC750カード)で5倍高速化というのも載っていました。これはもう、PB1400ユーザーは必須ですね(^^)。

HagiHagi 5月6日(水)22時09分21秒
曼陀羅さま、PicoWaveさま>ぼちぼちぼくもMacベースのシーケンス+HDDを試そうかと(できればライブでも)思っていたのですが、健在所有のMacがPB1400のみなので、可能なのかいな?と思ってましたが、俄然勇気が出てきました(ちょっとオーバー)。ところで、サウンド出力はどのようにされてますでしょうか?また、お祈りが必要な痛いトラブルがあったのでしょうか(Macユーザーは大体察しがつきますが)。
PicoWaveさま>上記のように1400フル活用を目論んでんます。G3化は必需のようなので検討してみます。
館長様>失礼いたしました。

HagiHagi 5月6日(水)22時11分26秒
あら。HDD→HDRです。

HagiHagi 5月6日(水)22時24分05秒
メカ村さま、Picoさま>「オランダまがい(ハで始まる方)」は近くなので(と言っても高速で2時間半)何度かいきましたが、ほんといいとこですよ。(できれば2人っきりがいいな)

館長 5月6日(水)22時29分27秒
とんでもないでござるよ。>はぎりん

HagiHagi 5月6日(水)23時26分07秒
怒ってなくてよかった。>ナオナオ("・")・

メカ村 5月7日(木)11時34分43秒
珍しく僕から質問です。VS−1680の事なんですが、あれって純正の2.1GBのHDを付けても1回で1GBしか認識出来ないって聞いたんですが本当でしょうか?って事は16トラックをフルに使った曲を44.1Mhzでやったら16分ぶんしかないって事でしょうか?って事は1曲4分強の曲が多い僕の場合はライブで使うには4曲分しかスタンバイ出来ないって事で結構大変な思いをするのではないかと思いまして。是非教えて下さい!

曼陀羅 5月7日(木)12時11分07秒
PicoWaveさま>ほんと...PB1400にして良かった!(涙)直付け3400ユーザーの皆様、匡体のサイズが故、熱処理対策でカードの開発が遅れている2400ユーザーの皆様すいません。でも金が無い...(笑)。

曼陀羅 5月7日(木)12時11分37秒
HagiHagiさま>PB1400でパフォーマンスと言っても、どうしてもプラグ・インなどでリアルタイムにエフェクト、フィルタリングetc...などをいじりたい数パートだけです(大体、6tr程度)。パフォーマンスの内容や形態で変わりますが、私の場合アンビエント、ミニマル的要素の強いものが多いのでPB1400で扱う音もSE的な物(ラジオ・ボイスetc..)が中心になります(実は私、ラジオ・ボイスフェチ!笑)。Sound入出力もPB1400のを使用しております。Liveだとそんなに音質を気にしなくてもO.K!それとPB1400はパフォーマンス用で自宅では9600を使用しております。PB1400でHDRはちとキツイと思います(できないことはないですが..."Performer6"なんかは割と軽いかな?)。パフォーマンスでの失態は今のところ運良くないですねぇ...ソレは安堵した頃にやって来る!!(笑)。とにかく電源回り(電圧の不安定さやノイズ)には一応細心の注意は払ってパワー・コンディショナー、ノイズフィルターなど使用しておりますです(N.Yは会場の建物自体、老朽化してる所が多いので、会場に用意されたタップに直接差すなんて自殺行為!!笑)。

PicoWave 5月7日(木)12時40分27秒
メカ村さま>VS1680内蔵2.1GBHDを1GB毎にパーティッションを切ると、IDEA,Bという識別名が付きますが、使用ドライブ切り替えコマンドで、割と素早くA,Bの選択が出来ますので(計測はしていませんが、VS880では十数秒以内でした)、実質的には2GB分の曲を内蔵HDにスタンバイできると思います。さらに外付けで2GBのHDD を付けておけば、4分くらいのを20曲はスタンバイできると思います。LiveでHDがイカレタ場合のバックアップはCD−RでOKです。お金持ちは、バックアップも外付けHDDを用意するでしょうが。今VS1680に凝っています。シンセの原音と録音したものを聞き比べましたが、ほとんど劣化がなくて、すごく良い音です。低域が少しだけ薄くなる感じはしますが。

曼陀羅 5月7日(木)12時44分54秒
ちょっと思い浮かべたんですが、機械、機器の類と相性が悪い人っているんですよね。私の知人で本当信じられないぐらい相性が悪い人がいるんです(彼には「PB1400をパフォーマンスに使うなんて信じられん!」と言われてます...笑)。彼のMacは別名"フリーズ・マシン"と言われてますし(笑)、TVなんて1年位でダメになるし(事故もありましたが)、時計なんて半年でダメになる(最初は頻繁に時計を変えるので「オシャレな人だな...」っと思ってました。笑)らしいです。私なんぞ高校の入学祝いに買って貰った時計が電池を取り替えるだけで今だに引き出しの中で動いてます(笑)。あっ!一つだけ相性が悪い機材がありました、何故か"S1000KB"は年中壊れてしまいます...やはり日頃から「デカイなぁ...重いなぁ...場所とるなぁ...」っと見ているせいでしょうか?(笑)

PicoWave 5月7日(木)13時21分03秒
曼陀羅さま>PB1400を買った人はむちゃくちゃラッキーですね。G3カードは日本では14万前後らしいですが、この値段で最新のG3搭載PBに匹敵する性能が得られれば、申し分ないですね。中古のPB1400も狙い目かもしれませんね?
素朴な質問ですが、MacのPBシリーズって、NUBUS等の拡張スロットはないですよね?内蔵カードを使用しないでHDR実現するには、YAMAHAのSCSIを使うDBX-D3くらいしか選択支は無いと考えて良いでしょうか?
どこかの有名な学者が機械とむちゃくちゃ相性が悪くて、その人がコンピュータに触ると誤動作しやすいという、嘘のような逸話を聞いたことがありますが、そういう人って、本当に実在したんですね(笑)。コンピュータ内蔵機器は強い電磁波で誤動作しやすいですが、そのお友達は、ネガティブな強い念波(電磁波もどき?)を機械に放出している可能性ありますね(笑)。以前(前世?)、機械でよっぽどひどい目に遭ったとか...。

曼陀羅 5月7日(木)13時39分00秒
PicoWaveさま>PicoWaveさまのいつも勢いのある感じの書き込みは何かホッとさせられます。全然「電博」とは関係ないですが、本日、日系食料品店で"朝日新聞 衛星版"を購入して読んでいましたが、なんか世相を反映してか、気が滅入る内容ばかりですな...自殺、イジメ、失業etc...アメリカも病んでますが、何か読んでるうちに落ち込んでしまいました。これ又全く「電博」とは関係ないですが、今日で禁煙1年目が過ぎました(←これくらいしか私も最近胸を張れる事はない...笑)

hiro 5月7日(木)14時00分11秒
ひさびさに書き込ませていただきます。メカ村さま>はじめまして。VS1680が1GBずつパ−ティションをきってしか使えないのではという質問ですが、お店で聞いたらHDを初期化した状態だと2GBでパ−ティションを切れるようにできるみたいです。(VS880はできないみたいなので悲しい)
ひさしぶりに掲示板みたらパソコン関係の専門用語バシバシで...僕ももっと勉強しなければ。ところで私、GW中、「はしか」にかかってしまいまして遊びにもいけずもう最悪っす。皆様、健康にはくれぐれも気をつけましょう。

hiro 5月7日(木)14時13分46秒
う−ん、パソコンの調子悪いです。とりあえず文字化けとかしてなくてよかった−。

PicoWave 5月7日(木)14時47分49秒
曼陀羅さま>仕事が暇なほど、電博での勢いが増す傾向が有ります(笑)。来週、むちゃくちゃ忙しくなる予定なのですが...。
今日の新聞で、このまま不景気が続くと、日本の失業率がアメリカを上回る?という記事が出ていました。日本は確かにあんまり元気が無いですねー。個人的に、ハイテク分野での競争力に陰りを感じます。
たばこを吸わないので、禁煙の苦労が分からないのですが、知人で止められた人は殆どいませんので、それから想像しますと、1年間禁煙というのは相当なエネルギーですね。2年続きましたら、またご一報お願いしますね。ちなみに、記念品は何も出ませんが(笑)
PS:今日の格言:「愛情を注いだマックは(あんまり)フリーズしない(かも?)」

PicoWave 5月7日(木)15時04分48秒
hiroさま> VS1680の情報ありがとうございます。2GBまでOKですか。順当な仕様でめでたしめでたしです。VS880で外付け1GのHDを1Gに切って使うと、残りかすの使えないドライブが出来て、少しだけ悲しかったです(笑)。お体大切にして下さい。

ALEX 5月7日(木)15時15分20秒
メカ村さん>退院おめでとうござます。&大変ご無沙汰しておりました。私もやっと会社のネットワークシステムのフィルタのバグを見つけ出し、この電博に復帰することができました。最近、前の会社を退社されたそうですが、今後とも業界ネタに強いメカ村さんのこと、必ずや良い就職先に恵まれると信じています。ガンバッテクダサイ。皆様へ>長〜いGWも終わり、久々に書き込みさせて頂いております。(私の場合、家にPCを持っていないので週末や連休には書き込みオフ状態となります。)

曼陀羅 5月7日(木)15時36分10秒
PicoWaveさま>PB1400などのSound Card or DSP Boardがあれば...。「Power BookでHDRがガンガンできる」日は遠いのでしょうか?やはり拡張性の低さは「Power BookでHDR」の大きなネックになっていますね。

曼陀羅 5月7日(木)15時36分55秒
ALEX さま>お久しぶりです。

曼陀羅 5月7日(木)15時37分25秒
だいぶ遅れた内容ですが(笑)、ずっと探し求めていた物がS&R Magの"映画「タイタニック」サウンド・メイキングの秘密"の中で記載されていました!!タイム・コード対応のアナログ・レコーダー"NAGRA IV-STC"!!(←やっと正式名称がわかった!!)随分、昔に映画かTVドラマのなかで見かけて以来、あのルックスにイチコロで参ってしまい、心の奥で悶々と私のアナログ・レコーダーへの執着心を燃やさせていたのです(笑)。早速、価格を聞いてビックリ&ガックリ...なっなんと!!$7000!!ハァァ...「何年か振りに恋人に再会して後ろから抱きしめてみたら、振り返ったのは"巨大な月の輪熊"だった状態」(←意味不明)です(笑)。

PicoWave 5月7日(木)16時48分01秒
ALEXさま>おひさしぶりです。自宅にPCが無いということは、シンセ類は全て専用シーケンサで制御しているのでしょうか?。
曼陀羅さま>ショップで、新品同様のADAT-XTが売りに出されていたのですが、それを売った人は、何でも今まで使っていたアナログレコーダと音を比べて、すぐに決断したそうです(笑)。PCMよりアナログの方が情報量が多いのは確実ですね。
ところでこの前、話題の映画「タイタニック」を見ました。見終わった後、大悲劇の余韻でしばらく数W豆電球くらいに呆然と落ち込みました。タイタニックってむちゃくちゃ巨大で(全長300m近く)、これはランドマークタワーに迫る大きさで、こんな巨大な鉄の固まりを水に浮かべて、舵を取ろうという企画自体に無理があったとのではと思いました。あっという間に沈むのも無理がないです(こういうの、アナログ感覚っていうのかなー)。それにしても、壮大なスケールのセットで、驚き映像の連続でした。テーマ音楽がオリエンタル風へんてこりんで良かったです。予備知識無しで見に行ったのですが、沈んだ日が4月15日で、偶然昨日も4月15日だったので、少しビックリ。

PicoWave 5月7日(木)17時00分04秒
↓「昨日」じゃなくて「見に行った日」でした。すみません
全然話しは違いますが、昨日、「ショムニ」というTVドラマを見ていたらおかしくて元気が出ました。キャスティングが絶妙で、あれに出てくる女優はみんな個性的でエグクて良い味ですね。

メカ村 5月7日(木)17時08分21秒
PicoWaveさま&hiroさま>VS情報ありがとうございます!。今の時代に2GBも認識出来ないってそんな規格があってたまるか!っと思っていたもんでやはりここの皆さんは頼りになります!なぜ曲をスタンバイしておかないとダメかと言うと僕たちのバンドは喋りが出来る奴が一人もいないからMSが30秒で終わってしまうからです(大核爆)!

メカ村 5月7日(木)17時10分16秒
hiroさまU>はじめましてメカ村です!去年までは人間でしたが、改造手術で機械化されてしまったのでメカ村」と名乗ってます。今後ともよろしくm(_ _)m

メカ村 5月7日(木)17時12分06秒
ALEXさま>大変お久しぶりです。早速ですが「Pico」1号見つかりました!差し上げたいと思っていますがいかがでしょう?メールアドレス取ったらこちらから連絡しますんで待ってて下さい。

メカ村 5月7日(木)17時16分01秒
曼陀羅 さま>ラジオヴォイスフェチ←よ〜〜〜〜〜〜〜〜く分かります!僕も好きです。ザラっと感が

メカ村 5月7日(木)17時18分31秒
そうそう昼間次の職場に行ってきたんですが帰りに築地駅へ行こうとしたらX JAPANのhideの葬儀でとてもじゃないが通れない状況でした。そうしたら昔のビデオ会社の知り合いがいたので報道用の臨時通路から逃がしてもらいましたよ〜。

HagiHagi 5月7日(木)22時28分54秒
早速のご返事ありがとうございます。>曼陀羅さま。PB1400も用途を絞ればある程度使えるようですね。しかし、ノートPC用のサウンドカードはあまり見かけないのは需要が少ないのでしょうか?
PicoWaveさま>YAMAHAのSCSIを使うDBX-D3って最近のYamahaのカタログに載ってますでしょうか?(チェックしてみよう)

HagiHagi 5月7日(木)22時36分19秒
最近ぼくも機械にも愛情が必要と感じることがあります。いまのPB1400はたいへんかわいく、全然フリーズしません。しかしぼくのPM7100はどこにいっちゃったんだよ〜、盗品なんぞはフリーズしまくっちゃえ!!(←まだ尾をひいてる)。

HagiHagi 5月7日(木)22時37分57秒
はやく「タイタニック」みにいきたい!

PicoWave 5月7日(木)23時36分24秒
HagiHagiさま>ハウス◯◯◯◯は、何度でも訪れたい素晴らしいところですね。これ程大規模な仮想都市空間は、もしかして世界一では?と思いました。未来都市に関する様々な試行や実験も行われているというのも、感動ものでした。ヨーロッパ風街並の美しさもさることながら、丘陵に並ぶ風車や大村湾の海ものどかな雰囲気でグッドでした。
PS:個人ヨットハーバー付き建て売り別荘、むちゃくちゃ高そう!!!(笑)。

HagiHagi 5月7日(木)23時40分13秒
PicoWaveさま>金額は忘れましたが、建て売り別荘はめちゃ高かったです。かりに持てたとしても、所詮Nの海です。

HagiHagi 5月7日(木)23時46分49秒
ぼくの弟が江○マキ○を目撃したそうですが(←まるでUFOのようなたとえ)、足の奇麗さと小顔にはビックリしたそうです。すみません、脱線しました。

PicoWave 5月8日(金)00時05分38秒
DBX-D3は、実は昔持っていました。 LogicAudioとペアで使用するつもりでしたが、結局VS880の方が手っ取り早くて、こちらしか使わなかったですが(笑)。Macのcpuパワーが比較的小さくとも、D3でかなりの処理を請け負ってくれるので、PBでも動作可能だと思います。かなり昔の雑誌で使用レポートを見た記憶があります。中古で檄安D3があったら、これも手かもしれませんね?。新品はなるべく避けた方が無難かと...(新品だと、下手すると単体HDR買えちゃいますので)。
ショムニのエスミはやっぱり格段いけてますね。

PicoWave 5月8日(金)00時07分37秒
すみません、CBX-D3でした。

PicoWave 5月8日(金)00時19分35秒
早くみに見に行かないと、沈みます(意味不明)。

hiro 5月8日(金)04時52分38秒
メカ村さま>僕もとっても機械化されたいです(笑)。っていうのも、絶対皆さん経験あると思うんですが、頭の中で突然すごいカッコイイ曲が流れだして(こういうのって絶対仕事中)「オット−、むっちゃカッコイイのできた、家に帰ったら即録音じゃ−」と思って家に帰って録ってみたらナンカ違うぞこんなのじゃなかったのに−...という事が昨日もありまして、(長い...)ほんと、頭をサイボ−グ化してできた曲をHDRとかに直録りしたい気分です。(音楽的才能とは、頭の中の曲をいかに忠実に再現できるか..という事なのかも)
ところで、僕らのバンドなんて喋り0秒ですよ。もう完全音楽マシ−ン状態(^^;;

メカ村 5月8日(金)11時21分23秒
ところで皆さん今日発売のキースペ見ましたか? 新商品にヤマハからMU100用プラグインボードPG100-DXDX7がそのまんま入っているんですって!おいおい今の連中にDXをやらせようってかい!EDIT出来る奴が何人いるんだ? Windows用のエディターが付いているそうですが、難しさはそのままだそうです。DX7U買って早7年!(友人宅に監禁されて早2年!)考えた音を作れるまでに3年掛かったFM音源の一応の復活を喜びつつ、「どうせ全く売れないんだろうな〜」っと!DXのパラメータが全部ツマミになっているというエディターがあると聞いた事があるのでそっちの方が欲しいぞ!ユニシンで作っても疲れるぞ!

メカ村 5月8日(金)11時21分44秒
FM音源と言えば秋葉原のソフマップに今TX816が売ってます。結構欲しいです。別に良い音がするからという理由ではなく、単に昔憧れていた楽器だからです。あとVS-880がかなり大量に置いてありました。

メカ村 5月8日(金)11時22分00秒
マルチメディアっ子の僕は(←自分で言ってて恥ずかしいです)Macintoshも好きだけどDOS/V機も使うんですが最近悩んでます!ソニーのVAIO(ディスクトップ型で液晶モニタ付)に惚れてます。カッコ良いです。さすがSONYデザインです。機械の基本である「カッコ良さ」が伝わってきます。今まで自作機でやってきましたが、(通称インチキ番長→由来は見た目はフルタワーで強そうですが、中味は133Mhzという遅いCPUで更にHDは1.3GBという少なさ!もうなんちゃって野郎なんです)デカイから邪魔なんで考えちゃいます。

メカ村 5月8日(金)11時22分22秒
でもその前に愛用機であるThinkPad560E(通称トンかつ君)を560Xに買い換えたい!理由は560Xなら外でも「ヴァーチャファイター2」が出来るから(嘘です)新し物好きなだけです。

メカ村 5月8日(金)11時22分36秒
僕の機械の考え方は時代に反して1機種1仕事です。1台に多くの事をやらせるから嫌がらせに固まっちゃったりすんです(爆)。人間だって1人に多くの仕事をやらせると次の日に会社来なくなっちゃったりするでしょう?だから1つの機械には1つの仕事しかやらせません!Macintoshは音楽用でDOS/V機(インチキ番長)は自宅での仕事研究用でThinkPad560E(トンかつ君)はインターネット用です。

メカ村 5月8日(金)11時23分03秒
既に相当書いてますが、最後に一つ!今日帰りに近所の書店に行ってきたんですが、何気なく就職関係の本のコーナーに行ったら「明和電気会社案内」が置いてありました。冗談なのか?マジなのか?分かりませんが僕の心にヒットしたギャグだったので思わず買ってしまいました。中味もなかなか面白く、魚器(魚の形した楽器ですね)シリーズ全種とツクバ(パチモクとかギターラ等)シリーズの紹介とパチモクを1万円以下で作れるようにした製品パチモク≦10000(←これで「パチモク・イチマンジャク」と読みます)の作り方等かなり充実した内容です。暇と馬鹿な事にお金を使える方は是非一度立ち見して下さい。

PicoWave 5月8日(金)11時57分49秒
メカ村さま>MU100用のプラグインFMボード、素直にEX5に入れれば良かったのにと思います。FDSPのFMもどきは本物とニュアンス違うはずですので。EXに仮にFMボードが入っていても、もろAWMのキャラクターが支配的シンセなので、個人的に買うかどうかはまた別問題ですが。ショップの情報ではかなり売れているらしいですが。
VS1680は、横幅がでかくて平べったいわりには意外と軽いし。青色バックライトやカラフルな点灯ボタンも暗闇で映えてカッコイイので、ライブにはバッチリですね。
X JAPANは詳しくないのですが、初めてドラムを聞いた時、天才的なものを感じました。

hiro 5月8日(金)12時18分05秒
VS−880、かなり売りにだす人多いみたいですね。やはり1680への買い替えでしょうからR社は笑いがとまらんでしょう。R社の最近の勢いにはすごいもんがありますな。(DJ−2000まで出したもんな−。)

PicoWave 5月8日(金)12時49分12秒
hiroさま>「頭の中の曲をいかに忠実に再現できるか...」というのは納得です。鼻歌+カセットレコーダで作曲しているプロの方もいるみたいでが、鼻歌方式は、頭に浮かんだメロディーを素直に引き出す良い手段かもしれませんね?
VS880はバカ売れした機種なので、これのユーザーが全てVS1680に買い替えたら、確かに笑いが止まらないでしょうね。今度SP808がヒットするかどうかウォッチしています。売れなければ、最高の珍品になること必至(笑)。
ところで、毎日朝5時近くに起きているのでしょうか?超健康生活スタイルですね。

ALEX 5月8日(金)13時09分43秒
PicoWaveさん>ちょっと前の話題で「未知」との遭遇」に出てきた、ヤマハのシンセはSY-1というもので、ヤマハのシンセ第1号機です。(厳密にはあのGX-1も中身はシンセそのものなのですが、エレクトーンの最上位機種という位置づけなのです。)また、例のエーリアンとの交信に用いられた巨大なシンセは、これまたARPの第1号シンセのARP#2500の改装バージョンなのです。ちなみにオペレータ役の人はARPの技術系社員で俳優さんではなかったのです!またシーケンサの件ですが、ご察しのとおり、単体シーケンサ以外、使用した事は残念ながらありません。(根が凝り性のため、PCに手を出すとハマってしまうのが恐ろしくて、あえて持たないように心がけているのです。))メカ村さん>「ピコ・エンタティメントvol.1」の件、ありがとうございます。さて、かのFM音源の話題ですが、GW中にヤマハTX81Zをゲットしました。何故今ごろFMで、しかも4opのものを、とお思いでしょうが、TX81Zに、いかにもデジタルデジタルしたチ−プさをみたからです。(個人的にヴァーチャルアナログの次はチ−プ・デジタルがキテる!とにらんでいるからです。)

館長 5月8日(金)13時13分36秒
もしかして、15000人目はPicoさん?

館長 5月8日(金)13時16分38秒
「未知との遭遇」のあの音はオーバーハイムとばかり思っていたんですが、違うんですね。

PicoWave 5月8日(金)15時03分43秒
館長さま>もしかすると、そうだったかもしれません??。記念品は腐らないうちににクール宅急便でお願いしますね(^^)。
ALEXさま> SYという型番は伝統があったんですね。1から始まってついに99まで行き着いたとは。急に未知との遭遇が見たくなりました(シンセの音とデザインをチェックしなくては)。宇宙人が、交信で使うメロディーをどんどん速く鳴らしていく場面がありましたが、今考えると、あれはアナログシーケンサを使っているんでしょうか?。最新テクノロジーで装備された宇宙人が、実はアナログシンセ&アナログシーケンサを使っていたら、これはギャグですね。しかもmoogモジュラータイプみたいな巨大なのを、UFO内部に山積みしてたりします。ワープ飛行の度に熱でチューニングが狂ったり...。
今まで、僕も殆ど専用シーケンサオンリーです。PCはかなりのエネルギーを消費するので(特に最初のセットアップ)、なるべく避けてきた感じです。Digital Performerはお勉強中ですが。
80年代のディジタルシンセは今がお買い得ですね??CASIOとか如何でしょう?

曼陀羅 5月8日(金)15時14分05秒
メカ村さま>通称「マルチ・メディアっ子」(←私、こういう感性の人って好きです!!おもわずモニターの前で吹き出してしまいました...笑)のメカ村さまは職業柄"NAGRAの IV-STC"(←まだ執着してる...笑)など使用されたことなどないですか?1/4インチの2Trで7,000ドルという価格!! ますます実際の音が聞きたくなってしまう。

PicoWave 5月8日(金)16時52分23秒
サンレコでNAGRAの IV-STCの写真見ました。コンパクトでキュートですね。どこかの電子計測機器(HPのオシロスコープ風?)みたいなダイアルが付いていて、AV製品らしくないデザインで、一目ぼれというのも何となくうなずけるような。色は白黒写真で分かりませんが、Filter Bankみたいな銀色メタリック系でしょうか。7万円だったら考えようかな〜〜(ぜんぜんお呼びでない?)。

ALEX 5月8日(金)18時42分35秒
例のTX81Zは、デジタルシンセとしては、構成が比較的シンプルなため、MIDIエクスクルーシブをフルに使ってウリャウリャさせてみたいと企んでいます。出音はFMFMしていますが、4opといえど基本波形が正弦波以外にも用意されているので、倍音豊かなものも出力できるようです。なおコントロ−ラはQX3で、エクスクルーシブメッセージをシコシコと書き込んでいます。あまり熱中していると、16進数の羅列なのでオンガクしているのか、デバッグしているのか、一瞬ワケがわからなくなったりするのが難点です。

mana 5月8日(金)23時33分48秒
LINKに早速載せていただけてとっても光栄ですぅボクの方もちゃんとLINKはっときましたぁ。やっぱここ最高ですねぇ よく解んない事だらけだけどなんかワクワクしますよぉ!シンセ意外にもLEDのバッジが気に入りました〜!おれもあれ作って見た〜〜い! 俺よく東急ハンズとかで針金とかアクリルとかちょっとしたダイオードとか買ってきてアクセサリー作るんですよぉ かっこいいですよねぇ 光ったりして(*^。^*)

メカ村 5月9日(土)09時51分48秒
一部で話題(?)のメカ村就職活動ですが、現在2社から内定をいただいてます!どちらにするか迷ってます。リアルオーディオ系と98NX系ならどちらを選びますか?決まり次第報告します。!

メカ村 5月9日(土)09時55分05秒
PicoWaveさま>EXなんですが、友人と話をしていて「確かに凄いんだが、ヤマハという部分で引いてしまう」という事です。(←超個人的)でもEXを例えた時に彼は「1台でハワード・ジョーンズなら完コピ出来るシンセっと言ってます。確かにその通りだと思います。

メカ村 5月9日(土)09時57分33秒
曼陀羅 さま> IV-STCは僕のキャラとしては必要な機材だと思ってます。確かにライブの時って楽器よりも小道具(オシロスコープ等)の方に力入れちゃいます。困ったマルチメディアっ子です(メルトダウン爆)!

PicoWave 5月9日(土)11時13分55秒
以前にも書いたのですが、EXのPCMの出音がEmuみたいだったら、無敵マシーンだと思うのですが、如何でしょう??せめて、FDSP入力素材として外部から取り込んだサンプラー波形を選択出来れば、面白いかもしれませんが。ついでに、AWM発音部,シーケンサも取っ払って、FM音源ボードを追加した様なラックものを出して頂ければ、すぐにでも買いたいです。

PicoWave 5月9日(土)11時29分56秒
TX81ZはDX7Uにない波形持っているので、いまだにベースとかで使っている方が多いと聞きますが。値段も1万前後で手ごろなので、なんか欲しくなってきたな〜(またもや病気が始まりました....(笑))。

PicoWave 5月9日(土)11時32分14秒
メカ村さま>リアルオーディオ系というのは音楽制作関係なのでしょうか?それともPC関連でしょうか?

PicoWave 5月9日(土)13時46分55秒
新しいPerformerタイプの一体型Mac"iMac"がアナウンスされましたが、なかなか戦略的な製品で、かなり興奮しました(笑)。デザインがとにかくユニークで可愛いです。間違って蹴飛ばしたら転がっていきそう。デザイン的にはColor ClasicUの次に気に入りました。 233MHz PowerPC G3 processor, 512K of backside level 2 cache, 32MB of SDRAM, 4GB HDD, keyboard,mouse. 24x speed CD-ROM drive、 15-inch モニター,32kモデム、サラウンドスピーカー内蔵で、$1300以下とは、超激安!!(価格破壊?)。シリアルポートの代わりにUSBが付いていますが、変換アダプターでUSBをシリアルポートとして使用可能だそうです。これでMIDIはOKです。しかし、 PCIバス、SCSIポートが無いので、今までの周辺機器の資産が使えないので、HDR関係は致命的かもしれません?サウンドカードが入っていれば、何とかなるとは思いますが。興味のある方はどうそ。
http://www.apple.com/imac/

HagiHagi 5月9日(土)23時21分24秒
たった一日ご無沙汰のあいだ凄い書き込みでびっくりです。
PicoWaveさま>iMacは、久々にルックスだけで欲しくなる製品ですね。でも、最近SonyのVAIOも欲しいし(メカ村さまと一緒)、困ってしまいます。(DOS/Vデスクトップを現在選定中です)。それとTX81Zは小さくて使いやすくて、良いですよ(←あおっている?)。ところで、購入後1ヵ月半にてはじめてTG77の電源を入れましたが、久々に聞くと意外と良い音に聞こえてしまって、自分の耳を(?)と思ってしまいました。
ALEXさま>SY-1と言うシンセは初めて聞きました。SY-77が最初のSYではなかったのですね。

HagiHagi 5月9日(土)23時56分33秒
メカ村さま>インチキ番長、絶妙なネーミングですね(^^)ぼくも、PB1400が晴れてG3できたら「逆インチキ番長」と名付けようかな(盗作はいけません)。TX816は素人には到底手のでない代物と言うイメージがありましたが、中古はかなり値がこなれているようですね。ん〜、あれをラックに入れてみたい!。

HagiHagi 5月10日(日)03時07分02秒
PicoWaveさま>あらためてApple USAのHPを見てきましたが、iMacってスケルトンボディーみたいですね(三角おにぎりのようでカワイイ)。パフォーマ後継機種も別にあるようですね(昔のコンパクト一体型みたい)。新G3パワーブックはeMateみたいな美しい形です。再びMacがデザインに力入れてきたなと個人的に感じました。(もうこれに走るしかないか?)

HagiHagi 5月10日(日)18時30分42秒
PicoWaveさま>Yamahaの古いカタログでCBX-D3を見つけましたが、4tr仕様のようですね。あの手の製品の後続は聞いたことがないのですが、1Uラックという点は非常においしいと思いちょっと残念です。SCSI経由では無理があるのでしょうか。

PicoWave 5月10日(日)22時24分11秒
HagiHagiさま>PCIバスはたしか32bit*10MHz=40MByteくらいのデータバンド幅を持っていたと思いますが、これくらいないと同時再生/録音Tr数はたくさん稼げないんでしょうね。 PCIバスですらもうすぐ消える運命ですので(IEEE1394とかに)、今からSCSIを使ったものは出ないでしょうね。D3は2万円以下の中古を最近どこかの雑誌記事でみかけましたが。(モダーンツールスだったかも?)。しかし、例えば、 Logic AudioでD3をつかう場合、別途定価2.5万円のソフトが必要になります。 D3自体ちょっと固まり安いという評判もありましたし、音は例のY社のキャラクターですので、あんまり個人的にはお勧めでなないのが正直なところです。

PicoWave 5月10日(日)22時43分34秒
iMAcもかっこ良いけど、G3のPBのデザインが凄くかっこ良いですね。やっぱり洗練されたデザインのMacはとても魅力的ですね。(やはりデザインで生き残るしか手は無い???...)。 iMacが、スケルトンでかつ内部がLEDイルミネーションで発光したら、さぞかし綺麗だなーと想像しました。

館長 5月10日(日)22時45分10秒
LEDイルミネーション内蔵しますか?

HagiHagi 5月10日(日)23時04分29秒
新G3パワーブックの最廉価版は30万円を切るそうです。おそろし〜。 iMAC買ったら、館長さまにLEDチカチカ付けてもらいましょう!(←館長さまもMac欲しくなりません・・・?、チカチカ・・・、ダメか)

PicoWave 5月10日(日)23時23分20秒
豪華絢爛、青色LEDでお願いします(^^)。電源投入持に、しばらくちかちか点滅するのが良いです。館長さま>
僕も、iMacの実物見たら、欲しくなりそうで恐いです(発売時期がボーナス出た後なのでなおさら)。 G3-PBが30万以下ですか?? G3のMacって、コストパフォーマンス抜群ですね。これくらい安くしないと、Winマシーンには勝てないんでhそうか。

hiro 5月10日(日)23時25分06秒
ALEXさま>「バ−チャルアナログのつぎはチ−プデジタルが来る」というのは、!!!かもしれませんね。値段も手頃だし僕もいいのがあれば買ってみようかとおもってます。僕はキ−ボ−ドタイプでいってみようかと。どのへんがお勧めでしょうか?
PicoWaveさま>VS−1680買われたんですね!!(ちょっと遅い反応です)

mana 5月10日(日)23時25分53秒
今日は久しぶりに楽器やさん巡りをしました。(秋葉原&お茶の水&渋谷)なーーんか楽器見てら ここの影響もあってか「俺のKX5改造して見たらどうなるかな?」とか思い出して東急ハンズで針金とアクリルその他いろいろと秋葉でLEDを買ってきてしまいました・・・・(自爆) アクリルの方は作りなれているので心配無いのですがLEDはどーなることやらって感じです。 ご指導のほどよろしくお願いします(笑)

PicoWave 5月11日(月)01時07分37秒
hiroさま>O3D+1212IOを知人から買って、またすぐに返すことになったのですが、その知人が実は1680をすでに持っていまして、その人の1680とこちらのO3D+1212IOを交換しました。その知人は仕事の相手先の都合で、ADATでないとだめなんだそうです。お金がでたら、そのうち1680を買うかもしれないそうですが。でも僕のを売るのは止めよう(笑)。 1680のSCSIに1GHDD,MO,CDR88を接続し無事動作確認できたところです。最近こればっかり触ってます。

PicoWave 5月11日(月)01時34分58秒
先ほど、WithLoveにも出ている及川氏のプロモーションビデオ見ましたが、不思議と見ているだけで、めちゃくちゃ可笑しかったです。音楽のセンスも良さそうで、謎のエイリアンみたいなとこもあって、無茶苦茶流行りそうな予感です(もう流行ってるのかな?)。

PicoWave 5月11日(月)22時14分28秒
ついにプロバイダー契約してしまいました!!。もう後へは戻れない...(←月極契約なので、少なくとも一ヶ月使い続けなけないと5000円損するという意味です)。NTTのテレホーダイはどうしようかな〜〜。やっぱり止めて、タイムプラスにしとこう!(固い決意)。

PicoWave 5月11日(月)22時20分55秒
及川○○情報そのU>インターネット検索エンジンで幾つか情報をゲットしました。愛称は「micchi(ミッチー)」であることが判明(これは今時常識?)。何でもちょっと前、生まれて初めて新幹線に乗ったとか乗らないとか。本人いわく、「修学旅行はロンドン&ラスベガスだったので(てんてんてん)」。ウーン、新幹線が貧乏人の乗り物???だったとは...(少なくとも、遠隔地に親戚がいないことは確実)。やっぱり相当ユニーク(笑)。たまたま買っていた先月号のKBスペシャルにステージでの使用シンセが載っていたのですが、D50,WaveStation,DW8000,VFX,etcで、「少しだけレトロ、でも使える優れものシンセたち」の統一路線に共感を覚えました(笑)。With Loveで、今度からもうちょっと応援することしよう。

館長 5月11日(月)22時57分08秒
PicoWaveさん>プロバイダー契約おめでとうございます!

hiro 5月11日(月)23時45分38秒
PicoWaveさま>5000円ということは30時間ぐらいは余裕ですね。及川OOさんとは誰ですか?(今時非常識人であります)

PicoWave 5月12日(火)00時37分35秒
祝電ありがとうございます。館長さま>。
5000円の内訳は、入会金3000円+1ヶ月時間制限なしの定額2000円です。電話料金もテレホウダイでないと結構高いので、考えものなのですが。タイムプラスでも下手すると1万円行ってしまいます。みなさんは、テレホウダイはどうしているのでしょうか?
及川光博って、やっpりあんまり有名じゃないのでしょうか?実は、ぼくも昨日までミュージシャンとしての認識は白紙でした(笑)。 WithLoveでアグリにしつこく迫る役をやっている、変てこなキャラクターの人です。彼のステージパフーマンスは、理由も無く可笑しいです。理由を解析しなくては...。

ピノキオ 5月12日(火)03時45分14秒
WITH LOVE係>王子(及川ミッチー)の事みなさんご存知ないんですね。こちら(名古屋)の深夜放送のラジオやTVのレギュラーだったんで前から知っております。生(ライブの時)はもっと変てこキャラです。パパパパパフィで、あのレオタード姿でパフィに、振り付け指導してたし…。第四話で藤原紀香が天に聞かせたCDは、ダブ・メッセンジャーズの「デオキシリボ核酸の夢」の中の「やってみたら」です。「so long」が雨音さんに届いたのは、5月17日(日)00:32:08です。近未来のおはなし??おまけ・天は、 hata@mta.biglobe.ne.jp 雨音さんは、 kc11121@ivory.plala.or.jpなのにパリにいます??今日バレるのでしょうか?

ピノキオ 5月12日(火)05時47分58秒
↓バレるのは、キスがお芝居だった事!かな?野球延長に気を付けたまい!!

HagiHagi 5月12日(火)07時55分02秒
ミッチーって、自称「愛の堕天使(←Hey!3出演時にこう言っていた)」のミッチーでしょうか?(朝っぱらから失礼)昨夜、TG77をマニュアルなしでいじってみましたが、マスターには時間がかかりそうです。(TX81Zはいいな)

メカ村 5月12日(火)10時46分20秒
皆さんミッチーにメロメロですね!ちなみに僕は音楽関係者の間で「ミッキー」っと呼ばれています。理由は名前が幹男だから・・・はいレスれす!

メカ村 5月12日(火)10時48分19秒
PocoWaveさま>テレホにした方が確かに不安はないかもしれませんね。同局番なら1600円でしょ!入った方が良いと思います。ちなみに僕は今日もQ2です!

メカ村 5月12日(火)10時50分51秒
昨日埼玉ローカルのTVでケーブルテレビを使ったインターネット接続の話題をやっていましたが、つなぎっぱなしで月6800円だそうです。送信速度も光ケーブルで秒30MBも送れるそうです。家のケーブルもやってくれないかな?

館長 5月12日(火)11時26分01秒
前から気になってるんですが、「サザエさん」のオープニング最後で、「♪きょーもいいてんきぃー」の次、少しフラットするんですが、テープが伸びてるんでしょうか?

PicoWave 5月12日(火)11時28分03秒
メカ村さま>アドバイス、サンキューベリマッチです!。テレホは1600円だったですか!!。3000円と勘違いしていました。テレホ使えば深夜限定で3600円で使い放題....。こ、これは美味しい。(↓は軟弱な決意でした(― ―;))。
ローカルな話題ですが、東横沿線でも月額3〜4千円くらいで使い放題というのがありました。これを聞いた時、一瞬だけ東横沿線に引っ越そうかと考えました(埼玉でも良いかな?)。

PicoWave 5月12日(火)11時45分09秒
館長さま>フジTVに抗議の電話を入れたら、ひょっとして、最新ディジタル技術でワウフラが改善されるかもしれませんね?。これが実現すれば、長いサザエさんの歴史の中でも、記念すべき快挙になるかも??

PicoWave 5月12日(火)12時35分06秒
ミッチーって、名古屋ではかなり有名なんですね?。そういえば、初めて新幹線に乗った時の目的地が名古屋だったとか。さらに、生まれて初めて味噌煮うどんを食べたのも名古屋だったそうです(←当たり前?)。WithLoveでミッチーは、これからますますアグリにウザッタがられるみたいですが。しまいには、危ない行動に走らなければ良いのですが...。あのキャラクターだと、かなり心配(笑)。今度ミッチーのCD買って聞いてみます。CDも良いけどビデオも面白いかも。
PS:mail相手だとバレルのは来週と睨んでいます。今週はいんちきキスがバレル予定です(←サンケイ新聞ネタ)。

PicoWave 5月12日(火)12時46分13秒
先程、NTTに聞いたところ、テレホとタイムプラスは併用可だそうで、これに決めました(今度こそ固い決意?)。

メカ村 5月12日(火)16時18分06秒
メカ村就職活動情報!2社から内定をいただいたメカ村ですが、本日決めました!。リアルオーディオ系です。正確にいうと日本のリアルオーディオを仕切っている会社の親会社です。明後日から色々動いて来週から出社予定です。あ〜これでまた社会人復帰か・・・

メカ村 5月12日(火)16時20分26秒
PicoWaveさま>同局番内(東京都内なら03とか僕なら0489とか)なら1600円で隣接する局番なら3000円位です。だからプロバイダが同局番でないと大変なんですね。

PicoWave 5月12日(火)17時04分06秒
メカ村さま>ご就職おめでとうございます(^^)。素朴な質問ですが、リアルオーディオって、インターネットで音声データファイルを再生したりするソフトの会社なのでしょうか?
テレホですが、同一局内にアクセスポイントがあったので、安い方の限定テレホはOKでした。でもこちらの方はなぜか1800円(普通のテレホが3600円)なんですよね〜(NTTさん、どうして??)。

PicoWave 5月12日(火)17時38分06秒
何故かY社の新しいエレクトーンEL-900が電子機器の雑誌で紹介されていました。特徴としてVA(Virtual Acoustic)を搭載していることの他、鍵盤の新メカニズムが挙げられていました。何でも、鍵盤を左右に寝かせたり、左右にスライドさせたりできてるそうで、ビブラート等の表情を演奏に加味できるのが売りだそうです。おそらく、将来はシンセにも採用すると思いますが。しかし、El-900の定価118万円を聞いてもっとビックリ!!

PicoWave 5月12日(火)18時14分27秒
前にPCIバス32bit*10MHz=40MByte/secと書きましたが、先程調べたところ、 32bit*33MHz=133MByte/secの間違いでした。度々すみませんm(_ _)m。なお、サーバー機の一部で使われている特殊PCI規格もあって、これは倍の266Mbyte/secだそうです。

PicoWave 5月12日(火)20時18分34秒
HagiHagiさま>昨晩のTG77の音の具合は如何だったでしょうか?もしまた音が良かったら、 TG77は隠れた名機かもしれませんね。
PS:そろそろ「TX81Zは良い」のサブミナリ効果?が顕在化し始めました(ほ、欲しい...)。

HagiHagi 5月12日(火)22時23分06秒
PicoWaveさま>残念ながらまだコメント出来る段階ではありませんが、TG77はDXで指摘されていた欠点などがかなり改善されている印象を受けました。しかしAFMが浸透しなっかたのは、発売当時の時代が一気にPCMシンセへと流れていたからでは無いでしょうか?個人的に(←こればっかり)バーチャルアナログの次にはFMリバイバルの予感がします(ALEXさまも近い)を申されていましたが)。YamahaのDX7プラグインボードが火付け役になるのでは。TG77はちょっと使い込みたくなるシンセです。
館長さま>サザエさん、ぼくも気になってしょうがありませんでした。あれが訂正されたら、ドーナツ→ジャンケンの変更以来の快挙です(笑)。

hiro 5月12日(火)22時23分32秒
WITH LOVE来週で雨音さんに会うのって絶対ミッチ−でしょうね。予告でわからせてしまうのはフジテレビさん多いです。(違ったりして)。ミッチ−検索しましたが、あんなにペ−ジがあるとは驚きました。

HagiHagi 5月12日(火)22時27分56秒
メカ村さま>ぼくの大学時代の同級生、幹男もミッキーとよばれてました。欧米人の様なあだ名になる名前って何となくうらやましです。ぼくの場合ファーストネームが長いのでだいたいHa~giと呼ばれます。

HagiHagi 5月12日(火)22時29分56秒
今知ったのですが、お袋がWITH LOVEをビデオにとってこそこそ見ているようです。還暦なのに。

HagiHagi 5月12日(火)22時35分23秒
追伸Picoさま>エレクトーンの鍵盤横揺らしセンサーの技術はかなり昔からあったようです。なぜ、シンセに採用されないのかは、ぼくも不思議です。(左手センサーがあるから?)

Chesterfield 5月12日(火)22時44分22秒
「With Love」の鍵盤、下段の方は、XPに見えたんですけど。(皆さん、もうわかってらっしゃいますか。)

hiro 5月12日(火)22時46分52秒
DX7とかってそんなに凄いシンセだったんでしょうか。僕は当時を知らないのでよくわからないのですが。今度、いつも使うスタジオに置いてるDX7弾いてみます。今だったら値段も安いし良かったら買ってみるかも。TG77って中古ないですね。レアなシンセなのでしょうか?(レア物に弱いんです)

PicoWave 5月13日(水)00時08分29秒
WithLoveファンのみなさま>なるほど、来週は実はミッチーがhataさんになりすまして会う展開ですね??。ぽとぽと(←目からうろこが落ちる音)。ミッチーもなかなか考えましたね。無事成功することを祈っています(何を?)。ミッチーの台詞で時間が無いというニュアンスの台詞がひっかかりますが...。来週も見のがせない。 XPはビデオデゆっくり見ても識別できなかったです。3倍速で取ったのが敗因かな。 PS:長谷川さんって、ギター本当にうまいのかな〜〜。良く分からなくなってきた。

PicoWave 5月13日(水)00時39分57秒
DX7関係のみなさま>DX7発売当時のことは僕も分かりませんが、デザインでいうと一番好きなシンセはDX7ツウです。これのデザインに近いイメージのものとしては、洗練された明治の板チョコが頭に浮かびます。鍵盤タッチもK5000Sと甲乙付け難いくらい良いです。もちろん、出音も折り紙付きです。MU100用プラグインFM音源ボードは値段が3万円台で安いのがとにかく良いですね。本当は、EXに載せて欲しかったですが。

MASANORI.Y 5月13日(水)12時44分22秒
いきなりですが、S-50が欲しくなってきました。^^;マスターキーボードとしても使えるし、MIDIに対応してますし、安いからです。お持ちの方は意見をお願いします。

メカ村 5月13日(水)14時11分37秒
最近小室哲哉をテレビでよく見ますね〜!。 一緒に出ている外人の後ろにはMOOGモジュールがありますが、ありゃ何の意味があるんでしょう?ちなみに小室哲哉が使っているYAMAHA特注のショルダーキーボードですが、あれ昔販売すれば売れますよっとYAMAHAの人間を誘惑した事があります。間違いなく売れます。EOSとセットで売れます。そろそろKXのモデルチェンジ考えた方が良いんじゃないかな〜。

メカ村 5月13日(水)14時12分00秒
既存のキーボードでショルダーにしてカッコ良いと思うのはDX100とCS01ですね。両者共に音が良いです。持っていて恥ずかしくありません。

メカ村 5月13日(水)14時12分07秒
でも僕はKX5持ってます。っが1回しか使った事がありません。今では押入れの奥の方で眠ってます。

メカ村 5月13日(水)14時12分20秒
さって明日から新しい会社に行くんですが(正式入社は来週から)背広通勤です。遂にネクタイして通勤電車に揺られて行きます。バックにThinkPad入れてね(・)でも僕の通勤電車は日本で一番の混雑路線なんで乗車率は250%と言われています。人間はどこまで圧縮出来るか大会!を毎日開催しています。その為に高校時代から現在まで破壊された機器は数知れづで、ウォークマン2台にCDウォークマン1台、MDウォークマン2台と酷いもんです。やってられませんが、仕方ないんです。一人暮らしをするなら乗り換えなしで行ける浅草に住みたいです。

メカ村 5月13日(水)14時13分00秒
あっレスれす!

メカ村 5月13日(水)14時13分44秒
就職情報!リアルオーディオの親会社に入りました。

メカ村 5月13日(水)14時15分19秒
WithLove系のみなさま>メールが国内から来ているか、海外から来ているか位すぐに分かるだろう!?って言ってはいけません。

メカ村 5月13日(水)14時17分30秒
DXV関係のみなさま>今DX買うならTX802やTX7等のモジュールにすることを御薦めします。キーボードでは鍵盤がまともなものがあまりありません。

メカ村 5月13日(水)14時18分05秒
っがDX7Uで鍵盤が良いものなら僕も買い替えたいくらい良い鍵盤です。

メカ村 5月13日(水)14時20分33秒
MASANORI.Y さま&Chesterfield さま>はじめましてメカ村です。これからよろしくお願いします。

メカ村 5月13日(水)14時21分28秒
MASANORI.Y さまU>S−50ですが、基本的にS−550と同じはずなので館長にタッチ!

館長 5月13日(水)15時09分32秒
S−550はマスターキーボードにはなりません(笑)

ピノキオ 5月13日(水)16時02分53秒
WITH LOVE係>メカ村さま>たしかに!海外からjpで送れる方法アリです。王子ファンのみなさま>ミッチーが現れる80%位そう思いましたが、hata@でメールが送れるのは??(差出人を書き換えればゴマかすことは出来るんでしょうが...)あと、服装が九州から小学校の先生が上京してくるなら、普段のスーツ姿で楽譜のほうが浮かびませんか?相手が天だと分かっていなかったらあのカッコウはできない!(が、ドラマですので何でもアリかな)車に乗っていた天のシャツの色は、楽譜をもっていた人の物に似ていた・・・。P.S 天のギターの腕前は館長くらいです???

MASANORI.Y 5月13日(水)16時12分58秒
え?sー50ってマスターキーボードにならないんですか?MC−303で打ち込んでるのでまともな鍵盤が欲しいな。S−10はどうなんでしょう?

館長 5月13日(水)16時19分58秒
MASANORI.Yさん>S−550は2Uラックマウント型でS−50はキーボードタイプですよ。S−550はラックタイプだから鍵盤にはならないと・・・。

MASANORI.Y 5月13日(水)18時21分22秒
わかりました。S-10かS-50どちらか欲しいって思ってるんですが・・。

PIcoWave 5月13日(水)19時11分10秒
久しぶりに今日末は結構忙しいなー(たらたら←汗です)。ところで、S50/S550と、D50/D550とは全然別物なのでしょうか?あと、知人が、R社のPCMの音で一番好きなのはD50だと言っていたのですが、D50の音はJVと比べてどんな感じなのでしょうか?それと、これのコントローラG1000は、結構レアなんでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

PIcoWave 5月13日(水)19時19分23秒
MASANORI.Y さま>αJUNO2もマスターキーボードとしてはお勧めです。スリム&ペッタンコなのであんまり邪魔になりません。タッチセンサー付きで値段も中古で2〜3万です。もちろんアナログシンセとしても手軽でグッドです。ちなみに、僕はMC505のキーボードとして使っています。
↓は今週末の間違いでした。

mana 5月14日(木)01時48分31秒
最近 気づいた事。 ボクのバンドで持ってる音源は全部PCMだ・・・。XP−50 とか N364 とか EOS B900とか・・・。しかもオールインワンシンセばっかりだ・・・・・。(苦笑)そろそろアナログシンセとかFM音源にも手を出して見ようとおもうんですけどやっぱり使い方とか難しいんですかねぇ?なるべく5万以内に収めたいんですがなにかお奨めのシンセあったら教えてくださーーい

ピノキオ 5月14日(木)02時48分16秒
WITH LOVE係U>Pico Waveさま>「互洋物産の吉田です」と名乗るので、実は互洋物産の社長の御曹子で、決められた嫌いな婚約者との婚礼を避けたいと思っているので、自分の理想の人を親=社長に紹介したい。または、秋に海外(N.Aかパリ?)に転勤するので雨音さんを一緒に連れて行きたい。でしょう。後者だと思いますが。王子はアッシュのファンだといいましたが、ギター:hataを知っている?なら最初に会った時に何故言わない。でも王子はhataで相手がわかったかも。hata@でメールを出せる人いました。TFMの佳織。

ピノキオ 5月14日(木)03時01分07秒
↓(N.A)は(N.Y)です。館長>電博でする内容にハズレるかもしれないけど、WITH LOVEだけは見のがしちくり!

館長 5月14日(木)13時11分50秒
うむ。ワシは「うぃずらぶ」とか言うのは見とらんが・・・。

館長 5月14日(木)13時15分36秒
MASANORI.Yさん>中古のKeyにこだわらず、DTM用キーボードってのはどうですか?いろんなMIDIコントロールが出来るし・・・。

ALEX 5月14日(木)13時49分42秒
久々の書き込みです。
メカ村さん、ご就職おめでとうございます。リアルオーディオに関しては、まだストリーム再生が一度も成功したことがないので、質問の嵐になると思いますので、その際はよろしくご教授下さい。例の小室バンドのキーボーダ(何とジャン・ミッシェル・ジャール!)のmoogモジュラですが、単にハッタリでないことを望みたいですね。楽曲中ではアナログらしいエグイ音が聞けますが、あれがmoogでしょうか。 PicoWaveさん>コントローラマニアのALEXがお答えいたします。D-50/D-550共通のPG-1000は、確かにレアな部類に入りますが、秋葉原の中古楽器店には、時たま入っていることがあります。(私が知っているか切りではソフマップがオススメ) D-50自体がかなり出回った機種ですので、ペアで購入された場合、同時に手放す可能性がありますが、店の都合で別々に売り出されるケースが殆どのようです。チープ・デジタル音源派の方々>すでに皆さんお気づきのとおり、PCM音源(いわゆるプリセットサンプラー)には、シンセ本来の合成音/人工音の魅力が薄いような気がします。(←超個人的感想ので念のため。純粋なサンプラーには、アクティブにサンプリングという行為が必要ですので、アクティブさが要求されますので、サンプリングそのものを否定している和ででは断じてありません。)わかりやすくニュアンスを伝えると、いかにもシンセシンセした音が求められていること。すなわちシンセが楽器として認められたということになる、ということなのです。それ故、そのカラーが出やすいアナログシンセやチープ・デジタルシンセが脚光をあびると推測しています。

PicoWave 5月14日(木)17時10分57秒
ちょっと一段落です。小室氏のMoogを使ったステージ、見ているだけで何かワクワクして楽しかったです(初めてELPを見た時の感じちょっとだけ似てるかも)。Moogをもっと大フィーチャーした曲をやったら、さらに楽しそうです。今までのジャングル路線もそろそろ飽きてきたので、ちょっと路線変更でしょうか?Moogが大ブームにならなければ良いのですが(←値段が上がるので)。
PG1000のアドバイスありがとうございます>ALEXさま。PG1000+D550を知人が結構安値で売りたがっていたので、どうしようか迷っていたのですが、昨日問い合わせたら、もう売れたそうです(笑)。良かったのか悪かったのか。アナログブームの次がチープディジタルというのは、じわじわ感じます(笑)。今が買い時でしょうか??日本はこの手の中古買うのに断然有利ですね(かつてのチープディジタル増殖地帯??)。

PicoWave 5月14日(木)17時20分57秒
館長さま>「うぃずらぶ」にはシンセもちょっとだけ出てきますので、ミッチーに免じて、許して下さい( ― ―;)。ミッチーに時間が無いという設定の読み&PC情報、相変わらず鋭いですね。ピノキオさま>。来週は、とにかくmailねたを使ってミッチーが悪戯しそうな感じですね。ミッチーも何もそんな回りくどいことはしないで、本来の姿(例のステージパフォーマンス)を披露すれば、アグリも一発でまいる(...あるいは、まったく逆効果?)と思うのですが(こういう以外なシナリオ展開,ないか...)。
manaさま>はじめまして。アナログポリシンセJUNO106はMIDI付きでエディットもできるので良いと思います。値段は5〜6万円くらいです。ポリで良いのなら、Prophecyも5万前後なので良いかも。ポータブルなのでライブにもグッドです。

PicoWave 5月14日(木)17時25分54秒
念のため、ProphecyはDSPです。あとポリじゃなくてモノです(^^)(←笑ってごまかす...)。

PicoWave 5月14日(木)17時42分38秒
メカ村さま>レス遅れましたが、ウォークマン2台にCDウォークマン1台、MDウォークマン2台ですが...。さらに次はVAIO?。筋金入りのソニーっこですね!!。ソニーがシンセサイザー出したら、凄くカッコイイのを出しそうですね。出さないかな?(とりあえず、開発コードネームはSony Synth Stationにしとこう)。
PS:そこまで混む路線は、もしかして日比谷線でしょうか?毒ガス危なかったですね。

ALEX 5月14日(木)19時44分30秒
誤字・脱字だらけですみません。

HagiHagi 5月14日(木)21時54分44秒
小室氏の新ユニット?見て、ビックリしました。MoogはSystem55でしょうか?>ALEXさま。しかも、ジャン・ミッシェル・ジャールさんとは二度ビックリ。どうゆうご縁があったのでしょう。
PicoWaveさま>ご無沙汰です。D-50/550~20のPCM波形は、マルチサンプルされていない”断片”で(フィルターもかからない)、音作りの骨格は基本的にシンセ波形で作るようになってますので、PCM波形だけではlowが少ない印象です。D-70以降のR社のPCMとは根本的に違うと思います。(D-50/550がいまだ使われている理由でしょうか?)PG-1000のおまけ機能で、MT-32と言う廉価版LAマルチティンバーモジュールのエディットもできます(が、MT-32なんてだれも使わない?)。

HagiHagi 5月14日(木)22時03分30秒
MASANORI.Y さま>S-50、10はちょっと今さら、と思いますが(と言いながらS-330使っています)、じつはS-50のデザインは僕大好きです。高級オーディオの様なしっかりしたブラックパネル(ハッと息かけて、キュッキュッっとしたくなる)で、予備知識なければ最新の製品(←言いすぎ)のような風情です。でも、エディットはしやすいとおもいます。

HagiHagi 5月14日(木)22時19分28秒
ALEXさま>あれは、System55の下の部分ですよすね。(呼名は何になるのかな)

HagiHagi 5月14日(木)22時26分00秒
PS-MASANORI.Y さま>自分の発言を読み直して若干あおっているように感じたので、ちょっと追加。館長さまも申されてましたが、MIDIコントローラーとしての機能は今も製品のほうがずっと上だと思います(S-50/10の機能がどれほどかは詳しく知りませんが)ので、ご一考を。

PicoWave 5月14日(木)23時02分08秒
HagiHagiさま>D50/550のアドバイス、ありがとうございます(^^)。発音方式が今のJVとは違う様ですね。この機種、相当売れたというお話なので、音を聞けばピンとくるかもしれませんね(知人のPG1000付きセット、相当安かったので、買いそびれてちょっと後悔です(笑))。チープディジタルはやっぱりコンパクトなやつが欲しいですね。買うなら今だ〜〜(←TX81X)。

PicoWave 5月14日(木)23時04分36秒
↓TX81Zでした。

メカ村 5月14日(木)23時37分13秒
今日は会社にいって書類関係の手続きをしてきましたよ〜!。明日から研修です!何やるんでしょう?Windowsを初歩から教えてくれるんでしょうか?時間の無駄です。ではレスれす!

メカ村 5月14日(木)23時39分17秒
MASANORI.Y さま>S−10!渋い!!!!

メカ村 5月14日(木)23時41分22秒
PicoWaveさま>PG−1000ですが、あれはそれほどレアではないと思います。結構中古でみますが、D−550等とSETで売られる場合が多いので単体での購入は難しいを思います。でもあれば圧倒的にEDITは楽です。

メカ村 5月14日(木)23時42分55秒
ALEXさま>ありがとうございます!!!メール取ったら連絡しますんでもうちょっと待ってて下さい!

メカ村 5月14日(木)23時46分19秒
PicoWaveさまU>ちなみに僕のノートはIBMのThinkPad560Eです。「えっ!VAIOじゃないんかい!」っという意見は数多くよせられますが、残念ながら、VAIOノートには引かれませんでした。でもデスクトップ型には相当引かれてます。ちなみにあの事件の時は僕の職場は八丁堀だったので、一時間早かったら完全にぶつかってました。笑えない状況でしたね。相変わらず強運の持ち主メカ村です。

HagiHagi 5月15日(金)00時12分59秒
メカ村さま>S-10のメディア(さらに小さなフロッピー)って、今見ませんよね。

PicoWave 5月15日(金)00時25分39秒
それって、ファミコンのオリジナル記憶媒体(名前忘れました)もどきでしょうか?一昔前、フロッピーDDって相当高価だった様ですね。ちょっと、ゼルダの伝説が懐かしい。
ところで、ACIDというソフトやりたいので、増々Winマシーンが欲しい今日このごろです。

HagiHagi 5月15日(金)00時30分16秒
メカ村さま>お気に入りのVAIOはMMXの方でしょうか?(型番号忘れたので)。こじつけかもしれませんがS-50/10の話題が出たので、ぼく自身は「中味がつまって何か凄いことができそうで、しかも洗練されていて」といった印象で両者(VAIOとS-50/10)に共通したものを感じます。

Chesterfield 5月15日(金)11時00分43秒
メカ村さま>どうぞよろしく
S-10のメディアって、クイックディスク(QD)でしたっけ?
私先日、QDドライブがつぶれて動かなくなっていたA社のサンプラーS700を、ソフマップで買ったジャンクの8ビットパソコンのドライブと差し替えて修理しました。音の悪さが気に入っていたので、復活してうれしかったです。
ちなみに、8ビットPCは、MZ-1500でした。

Chesterfield 5月15日(金)11時01分16秒
で、そのMZにゲームが付属してたんですが、音が懐かしくてチープな感じでよかったです。解体するのがもったいない気もしたのですが、S700と天秤にかけてさよならしました。あの8ビットPCの音って、FM音源でしたっけ?

PicoWave 5月15日(金)11時51分20秒
QDというのは、聞き覚えのある単語ですが、映像が浮かばないです...。確かシャープのオリジナル規格ですね。ファミコン用もこれがベースになってるかも。昔の8bitPCは、最初はBeep音オンリーで、その後FM音源ボードが載るようになりました。16/32bit PC98でもしばらくFM音源オンリーでした。Y社の4opFMチップが使われてたらしいです。パソコンのあの独特の効果音は、今聞き直すと逆に新鮮かもしれませんね。使ったことは無いですが、98ソフトでFM用エディターもありましたが。


PicoWave 5月15日(金)16時34分46秒
ちょっと一段落です。シャープと言えば、シャープが昔出していた68K搭載オリジナルPCは、マンハッタンシェープ&黒い筐体が印象的なデザインで、遊び心が刺激される夢のあるマシーンで、好きでした。でもそのシリーズの名前忘れてしまった!(笑)。 PS:もしシャープがシンセを出したら、どうなるか予測 → テンキー付きで関数電卓にもなる(のわけないか)。

PicoWave 5月15日(金)16時42分07秒
TOYOTAがシンセ出したら予測 → スタンドから落としても安全な、衝突安全ボディーGOAを採用...(この企画、結構遊べるかも)。

トマソン 5月15日(金)20時06分47秒
はじめまして、トマソンと申します! Yahooで辿り着いたのですが面白そうなので参加してもよろしいですか? ちなみに私はKURZWEILのK-2000を所有しております。このマシンにはポンというゲームお遊び裏ワザがあるのをご存知でしょうか?以前KMにも掲載されたんですが。これ、結構息抜きにいいんですよ。

館長 5月15日(金)21時40分09秒
トマソンさん、はじめまして。いろんな話題を提供してくださいね。K-2000にはそんな裏技があるんですね。私は持っていませんが・・・。KORG707の天気予報モードより役に立ちますね(笑)

HagiHagi 5月15日(金)21時57分43秒
スタンドから落としても壊れないならCASIOでは?

HagiHagi 5月15日(金)21時59分19秒
S-10のメディアはクイックディスクでした。

ALEX 5月15日(金)22時07分09秒
ここのところ、出張続きで、なかなか電博に参加できないALEXです。トマソンさん>はじめまして。K-2000にも裏技があったんですね。シンセ裏モード係のALEXです。(勝手に着任!)ちなみにKM紙上に掲載されたのは何年の何月号でしょうか?教えてください。HagiHagiさん>moogいいですね〜たとえモノでも、デカくても、メンテが大変でも何時かはゲットしたいですよね!できれば、oberheim8voiseなんかも、強い憧れがアリマス。THE Waveも、ダミウスも、ARP#2500も、E-MUシステム等々。巨大なシンセが欲しい!!PicoWaveさん>そのシャープ製パソコンの名は、X68000シリーズですね。何故かCPUがモトロ−ラ系のモノは、Macを除き日本では勢力を拡大できない傾向があります。でも32bitになって、やっと市民権を獲得できた感じです。

PicoWave 5月15日(金)22時11分30秒
トマソンさま>初めまして。K2000Rは最も好きなシンセの一つです。自作の曲にはこれの音が大抵入っています。フィルターとオーディオ部のクオリティーが抜群で、シックで深みのある音が気に入っています。ところで、例の(笑)裏技ゲームのやり方、早速教えて頂きたいのですが。 PS:KORG707のストップウォッチも結構捨てたものではないですよ(笑)>館長さま

PicoWave 5月15日(金)22時28分29秒
そうそう、X68000でした。思い出しました。ALEXさま>。アドレスがリニアなのでグラフィックスに強くて、アーケードゲームが移植されてましたね。一社だけでよく頑張っていましたよね。同じCPUのメガドライブが出たので、旗色が悪くなった記憶があります。たくさん売れていれば、32bitの68系CPU版も出たかもしれませんので、ちょっと残念です。モトローラ系のパソコンは確かに不遇でしたね。富士通のFMシリーズは頑張っていましたが。 H社のは今一つでした(実は、H社のS何とかというパソコンは今でも自宅の物置きに眠っています)。

ALEX 5月15日(金)22時35分57秒
と、言ったものの最近のSupernovaやVirus、FilterBankにも、興味深々な今日この頃です。おっと、たった今思い出した!皆さまへ>数年前に、oberheimから出た、OB-MXを所有している方は、いらっしゃいますでしょうか?1度だけFive-Gで触った事はありますが、最近まったく見かけません。中古情報でも見た事が無いのです。あれは、その当時持金があれば絶対欲しかったものの1つなので、出音や操作性、ハマリ度について情報をお願い致します。

PicoWave 5月15日(金)22時45分52秒
VAIO関係のみなさま>ちょうど週間アスキーがVAIO特集だったので、買って読んでみました。 AUDIOにターゲットを絞ったタイプで、シーケンサやソフトシンセやらせたら絵になるかもと思いました。液晶ディスプレイのもデザインが良いですね。

PicoWave 5月15日(金)22時57分07秒
SuperNovaはデザインがとても気に入ったので、是非音を確認したいです。ついでに値段も(笑)。

ALEX 5月15日(金)23時02分34秒
今、密かに研究中なのがJP-8000にある、モーションコントロ−ル機能を、別の手持ちの機材を組み合せて、実現できないか?というものです。イメージ的には、ある1つのつまみ操作によるエクスクルーシブ情報出力をシ−ケンサのTr1にリアルタイムRECし、次にTr2に別のつまみ操作をRECする、といった事を繰り返すと、Trの許す限り個別のデータが記録できるので、複数のバラバラな情報が再生可能では?と考えています。(←但し、あまりデータ量が多いと、MIDIの転送速度は遅いので、希望のタイミングが実現できるかが心配。だからJP-8000は内部に閉じた、直接MIDIとは関係ないシステムで実現可能なのかな。)

ALEX 5月15日(金)23時12分22秒
また、しばらく書き込みオフになりますので、もう一言。
あ〜、たまには暇が欲しい〜!(←ほとんど貧乏暇なし状態です。)

PicoWave 5月15日(金)23時13分47秒
JP8000がモーションコントロールを売りにしているのを考えると、大半のつまみ位置情報をリアルタイムにわりと細かい分解能でサンプリングして内部のメモリーテーブルに格納している様な制御を,専用チップで行っているかもしれませんね?? 今のMIDI規格だと間に合わないかも。

HagiHagi 5月15日(金)23時23分38秒
ALEXさま>シンセ裏モード係着任、おめでとうございます(^^)。やはりタンスの様なシンセに囲まれるのって究極の喜び(夢)です。ところでダミウスってぼく、知りません。どんなシンセなのでしょう。
トマソンさま>はじめまして。KURZWEILの製品は残念ながらもっておりませんが、K-250以来、KURZWEIL=良い!というイメージをもってます。あの品のある音はKURZWEILならではと思ってしまいます。今後とも宜しくお願いします。

HagiHagi 5月15日(金)23時26分34秒
TG77をさわって、つまみシンセはやっぱりいいなと思いました。

HagiHagi 5月15日(金)23時28分30秒
デジタルの世界でこんなに長く同じ企画が続くのは異例ではないのでしょうか(←MIDIのこと)。でも今さら変更になったら大迷惑です。

HagiHagi 5月15日(金)23時31分50秒
企画→規格(はずかし)。

133.95.80.26 5月15日(金)23時40分09秒
当電博の97年楽器フェアーのところのPAiAのモジュール(http://naoki.hirotaka.co.jp/Report/Anarack.jpg)って、これMoogじゃないですか?これに似たものをFIVE-Gで目撃しました。

HagiHagi 5月15日(金)23時40分51秒
↓ぼくです。

PicoWave 5月15日(金)23時50分46秒
HagiHagiさま>Y社中心でIEEE1394をベースにしたmLANという新しい規格を策定中ですが(もう固まったかも?)、これはAUDIOとMIDI情報もどきと電源供給線を統合した画期的なIFで(部屋中ケーブルごちゃごちゃ状態を大幅に解消可能)、将来的にはこのIFがシンセに装備されそうです。でも考えてみると、往年の傑作シンセは永久にMIDI端子を必要とするでしょうから、例えmLANが普及してもMIDI端子は当面最新機器の方にも残す必要はありそうです。ここのところはうまく解決可能なのかもしれませんが(mLAN - MIDI変換モジュールとか??)。

トマソン 5月16日(土)00時21分25秒
皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。さっそくですがK-2000ゲームのやり方です。1.MASTERボタンを押す 2.「Util」を選ぶ。 3.画面上の空欄のボタン(「Done」の左隣)を押す。 4.画面上にプログラム(?)のような数字がでてきたら「Setup」ボタンを押す。 するとなんと!「Welcome to K2000 Game!」と表示されてゲームが始まります。このゲームはポンといって、むか〜しあったブロック崩しのブロックなし版(打ち返すだけ)です。ラケットはジョグダイアルで操作します。アウトプットからはちゃんとクリック音もでます。記事はたしかKMだったと思うんですがもしかしたらS&Rかもしれない・・・何月号かもわからない(泣)・・・でもK2VXの新製品紹介で出ていたはず!

トマソン 5月16日(土)00時39分01秒
追記・このゲームはK2000のバージョンによってはできない場合があるようです。私のK2000もVer.1.3のときは出来ず、Ver.3にアップグレードしたらできるようになりました。アップグレードを依頼したところの人の話ではVer.1.3とVer.3では基盤ごと交換するそうなのでこういったことが起こるようです。もしK2000(中古)を買うときは、そこんとこ注意しよう!(別にゲームができなくてもいいんですけどね(^〜^;)

ピノキオ 5月16日(土)00時59分35秒
WITH LOVE予告>自由の女神が一時的に東京に来ていると知った雨音は、天に言い訳のメールを送り何とかごまかす。天は佳織に別れ話を切り出すが、佳織は、「私たちは愛や恋という関係じゃなかった」と強がり、天の話を聞こうとしない。雨音は天に恋人のフリをしてもらっていたことを吉田に言いあやまる。が、吉田に「ずっとひとりでいるつもりですか」と問い詰められ困ってしまう。傷心の佳織がバーでひとり飲んでいると吉田と偶然出会い、2人はお互いの恋を励まし合う。そんなある日、天と雨音は同時に風邪をこじらせ寝込んでしまう。吉田は雨音の部屋へ看病に押しかけ、雨音が眠った後、パソコンを見て恋の相手をしる。一方、佳織は自分の番組が1周年になりゲストに天を招き、ヘリで生放送する。リスナーから「男の人って好きじゃない人とでもエッチできるんですか?」なんてキツイ質問の連発で・・・

メカ村 5月16日(土)11時41分11秒
メカ村就職情報!18日からユーザーの会社に在中して仕事するんですが、仕事先がディズニーランド(正式にはオリエンタルランド)に決まりました。今作っている「ディズニーランドシー」のネットワーク構築に参加します。ミッキーがミッキーマウスのためにがんばります。って訳で落ち着いたんで就職情報は最終回!ではレスれす!

メカ村 5月16日(土)11時42分22秒
HagiHagiさま&PicoWaveさま>それならイナバ物置<\b>だって!

メカ村 5月16日(土)11時43分29秒
トマソンさま>はじめましてメカ村です。今後ともよろしく!

メカ村 5月16日(土)11時44分55秒
TG77とSY77&99ってFM音源にフィルター&レゾナンスがかけれるんですが結構面白い効果が出ます。

館長 5月16日(土)20時18分18秒
メカ村くん>お仕事完全復帰おめでとうございます!オリエンタルランドって初めて聞きましたがTDLの正式名称なのでしょうか???「ディズニーランドシー(Sea?)」は新しいアトラクションなんですね。妻がTDLのファンなのでウラ情報をお願いしますね。

こしあん 5月16日(土)21時58分01秒
ども 新入りです...電博の資料の数におどろきました!いきなりですが CZー101とはどんなシンセですか某ページで推定価値が ¥450000とありましたが!!気になって夜も眠れません(笑)

館長 5月16日(土)22時13分51秒
こしあんさん、はじめまして。私はつぶあんよりこしあんが好きです。(?)CZ-101ってそんな値段が付いているんですか???四万五千円の間違いではないでしょうか?CZ-101がどんなシンセかは当館の資料でだいたいわかると思うのですが・・・。

PicoWave 5月16日(土)22時23分04秒
トマソンさま>早速のポン情報ありがとうございます(^^)。先ほど挑戦しました。横方向からかなり高速でボールが飛んできて、息が抜けない本格的ゲームですね!。クリック音が憎い演出です。夜中に音楽で耳が疲れたら、これで目を疲れさせれば、熟睡できそうです。これで増々K2000が名機であることを、確信できました(笑)。

PicoWave 5月16日(土)22時33分19秒
こしあんさま>はじめまして。もしかして、こしみはるさんのファンの方でしょうか?全然関係ないですが、木村屋のアンマンが食べたくなりました。 CZ101はコンパクトで音が良いという評判で、中古でも人気があるシンセです。オルガンとかが良いらしいですが。値段は、なぜか上位機種のCZ3000,5000より高目ですが、それでも館長さま御指摘の通り、3〜4万円が相場だと思います。

PicoWave 5月16日(土)22時51分00秒
目の前にあるXP80、K5000Sを見て思いましたが、横長のディスプレイの右隣にジョグダイアルがあって、これのレイアウトがK2000Rとそっくりであることに気付きました。K2000のポンをパクって、こっそりインプリしてたら、遊び心を感じて楽しいです。でもこれが以外とK社の特許だったら、ヤバいかも(笑)。クレームは「ジョグダイアルで操作するビデオ娯楽機能備えることを特徴とする音声合成装置」。

こしあん 5月16日(土)23時09分51秒
まず..."こしみはるさんのファンの方でしょうか?" 違います(笑)なるほど CZー101は僕のかんちがいでしたかうーん今夜はねむれそうです(笑)

PicoWave 5月16日(土)23時15分54秒
メカ村さま>お仕事、これから大変そうですが、頑張って下さい。毎日TDLに行けて、ちょっと羨ましいです(笑)。

こしあん 5月16日(土)23時20分00秒
ところで 今"prophet-5"のようなリードのでるアナログシンセをさがしているんですが..なにかおすすめはありますか?僕は " CHROMA POLARIS" " juno-106"あたりを狙っていたんですが... PS最近またYMOにはまりだして(笑)

PicoWave 5月16日(土)23時37分16秒
こしあんさま>JUNO106は僕も欲しいです(笑)。10万以上だったら、P5を研究して出来たと噂されている傑作DSPアナログのノードリードが、定番です。初代バージョンの中古ラックは値段が比較的安いので、狙い目かもしれません。

トマソン 5月17日(日)00時49分08秒
PicoWaveさま>K2000ゲーム楽しんでいただけたようで・・・でもこれを初めて知ったときは「ああ、やっぱりこれからのシンセってソフトウェアの入れ物になっていくんだろうなあ」って思っちゃいました。K2500にもこんなウラ技あるのかな?

トマソン 5月17日(日)01時08分11秒
こしあんさま>クローマポラリス!渋い!JUNO106!エグイ!PROPHET5!欲しい!

トマソン 5月17日(日)01時35分49秒
CZ5000は私の1stシンセです。当時、DX7、コルグのDW8000などが同一価格帯でありましたがシーケンサ内臓しておりデザインも気に入っていたのでこれを選びました。音はチープですが、独特のくすみ具合と深みがあります。アンビエントテクノとかにはぴったりで今でもこれ一台だけで曲作ったりしてます。ポルタメントとは別にグライドというのもあり、結構あそべます。ただ内臓のステレオコーラスはかけないほうが音像がはっきりするので使っていません。カシオはもうこんなシンセつくんないのかなー。

館長 5月17日(日)10時05分22秒
私もnordleadおすすめです!UnisonモードにしたときはPro-5に迫るブ厚さですよ。両方持っているのでよくわかります。それからなんといっても、ライバル機JP-8000にはないポルタメントの掛かりのなめらかさです。DSPアナログを購入するときのポイントの一つになりますね。”リード”ということですから、ボイス拡張していないものでもいいと思います。でも、nordleadは購入すると必ず拡張したくなります。

こしあん 5月17日(日)11時16分04秒
なるほどnordleadですか..見た目もかわいいですしね(笑)じゃあっとりあえず中古ラック探してみます(*^-^*)

こしあん 5月17日(日)11時26分38秒
トマソン さま>うーんCASIOなんとなく魅力がありますPD音源かぁ...さわってみたいぃぃ.... ところでCASIOといえば"自動伴奏"けっこう気に入ってます曲作るときにアルペジオとかかき鳴らすよりもイメージが沸きやすいし....こんどコルグからそんなシンセがでるらしいですね i30だっけ?

hiro 5月17日(日)12時40分33秒
数日ぶりの書き込みです。こしあんさま、トマソンさま、はじめまして。よろしくおねがいします。
こしあんさま>僕もノ−ドリ−ド使ってますが、とてもいいシンセですよ。値段も今だと13万ぐらい(12ボイス最終Ver2.7で)ですし、音作りの点でも不満はないので”買い”だとおもいます(^^)
館長さま>P−5にせまるブ厚さなのですか。ナルホド、音太いなとは思ってましたが、本家に迫るとは嬉しくなってきます。

hiro 5月17日(日)12時54分22秒
テクノポップ関係のペ−ジでおもしろそうなの見つけました。ほとんどのア−チストが網羅されてるのでは?
http://www2.osk.3web.ne.jp/~buggle/

館長 5月17日(日)20時31分38秒
緊急事態!サザエさんのカツオくんの声をしていた高橋和枝さんが冨永み〜なさん(うきえさん役)に変わっていた。体の具合が悪いんだろうか?

PicoWave 5月18日(月)11時53分35秒
多分、かつお君は、サザエさんと並んで、番組開始時からのレギュラーで一番長いですよね?。確かに、これは緊急事態ですね。病気でしょうか?。
緊急事態と言えば、自宅のMacにプリンターを接続して、しばらく使っていたら、急に絶不調モード(涙)。内蔵HDDにOSを入れて立ち上げると、起動途中でアイコン点滅が止まらずフリーズ。外部SCSIデバイスを外すとOKなのですが...。Winマシーンに浮気気味だったのが悪かったかも(笑)。
iMacの新しい記事が出ていました。今年8月に世界同時発売だそうです。本体だけでなくてマウス、キーボードもスケルトンですね。特にマウスのデザインが気に入りました。全体の色調がハウスの青リンゴガム???みたいです。興味のある方はどうぞ。
http://news.apple.co.jp/applenews/980506imac.html

PicoWave 5月18日(月)12時01分16秒
こしあんさま>i30は知人が持っていますが。さかんに、これは良いと自慢ばかりしています。音がTrinityに迫るくらい良いそうです。

PicoWave 5月18日(月)15時31分47秒
ピノキオさま>WithLoveがこの予告通りだったら、これは驚異です。もしかして、f−tvの方とお知り合いでしょうか???。番組で使われている楽器の視聴者抽選プレゼント企画があったら楽しいです。出演者のサイン入りにしてもらいます。今度、番組HPにMAILしてみます。
hiroさま>テクノのサイト見ましたが、これは壮観ですね。まさにテクノデパート!。

HagiHagi 5月18日(月)21時54分33秒
こしあんさま>はじめまして、HagiHagiです。Prophet-5はやっぱりいいですね。今後とも宜しく願します。メカ村さま>正式ご就職おめでとうございます!ところで、TG77最近購入したのですが、FMにフィルターはやっぱりいいです!!まさに痒いところに手が届く感じで、しばらくAFMで遊べそうです。

HagiHagi 5月18日(月)21時59分42秒
CZ-101の話題が出てましたが、PDの音はEDITもしやすく、(当時の)デジタルのなかでも何となく品がよい感じで好きだったのですが、とうとう手を出しませんでした。今使うのだったらCZ-101あたりはミニ鍵盤で良い選択かも・・・。

HagiHagi 5月18日(月)22時10分49秒
PicoWaveさま>最近、DOS/V機のカタログ見ながらMacを使うと固まるんです!?浮気がバレてるようで怖いです。(本当は、最近いろいろインストールしたせいでしょう(笑))

HagiHagi 5月18日(月)22時21分48秒
あっ!?。落としも壊れないシンセはCASIOが作ると発言したときは、CZのことを忘れてました(偽性CZファンであることがばれる・・・)。なぜ手を出さなかったかと言うとデザインが好きでなかったためですが(トマソンさま御免なさい)、今G-○ョッ○ののりでシンセを作ったらカッコイイのができそうです。CASIOさんお願い作って!!

HagHagi 5月18日(月)23時33分54秒
最近は数日に一回程度のアクセスでちょっと寂しいです。館長さま>ワカメちゃんの声は相当昔に一回変わりましたね。
hiroさま>お久しぶりです。例のテクノのページをちょっと覗いて来ましたが、あの人は今・・・的なお名前がチラホラ。全部見るには時間かかりそうです。

ピノキオ 5月19日(火)01時49分25秒
Pico Waveさま>WITH LOVEオフィシャルHPだけのオリジナルグッズプレゼントやってますよ(昨日から)。残念ながら楽器はもらえませんが・・・。アッシュのヴォーカル:リナ役のKAORI=川村かおりに昔会ったことあります。ロシアの血が混じっているとかで外人ぽい顔してました。こんな所に出てくるならサイン貰っておけばよかった。予告は...私はこちらのみんなに「Mr.ナリック」と呼ばれてます。スプーン位簡単に曲げます。今日の放送でそのパワーがおわかりになるでしょう。ナンチャッテ!

PicoWave 5月19日(火)02時10分47秒
Mrナリックさま>ついに、超能力ぱわーが証明される日がやってきましたね。現代科学への挑戦...。今日のWithLoveは必見ですね(^^)。ミッチーのCD買って聞きました。ちょっとファンク系で、ライブでのりの良さそうな曲が多かったです。曲間のミッチーのナレーションが相変わらず意味不明?で良かったです。

PicoWave 5月19日(火)02時18分08秒
Macの機嫌が相変わらず悪くて、非常に困ったです。SCSIケーブル取り替え、 PRAMクリア、HDDフォーマットし直しもダメで、今度のはかなり気合いが入ってるなー(涙)。当面、外部HDDで立ち上げることにしました。しばらくデジパフォも完全に冬眠状態。

PicoWave 5月19日(火)02時28分19秒
HagiHagiさま> CASIO-Gshock-Synthの企画は以前、ここで提案したのですが、あれからCASIOさんからは何の音沙汰もなく,見事に却下された模様です(←当たり前??)。Gもどきデザインのポータブルシンセが出たら、欲しいですね。アーティスト限定モデルをたくさん出してくれたら最高です。(浅倉◯介モデルだったら、即日完売かも)。CASIOのは、唯一 VZ10Mを持っていますが、クリアで品のある音で、かなり気に入っています。特に、ベース系が好きです。

こしあん 5月19日(火)14時17分23秒
iMacも気になりますが”Amiga OS 4.0”それから新Amiga (1000ドルでオープンアーキテクチャだとか)も気になります

こしあん 5月19日(火)14時28分44秒
PicoWave さま>アーティスト限定モデルをたくさん出してくれたら最高です..意表をついて松武○樹モデルとか(笑)理事長ですよ理事長!

PicoWave 5月19日(火)14時53分26秒
先週から、めずらしくちょっと忙しいモードですが、限定モデルネタは遊べそうなので、ちょっと参加です。
理事長モデルですか....。それ相応に、梱包は漆塗り木箱が良いですね。明けると、moogモジュラーがびっしり詰まってる。高そう(笑)。あと、WithLove記念限定タケノウチモデルのEX5はどうでしょうか?もちろん、F-TVの目玉焼きロゴ入りです。

PicoWave 5月19日(火)15時08分58秒
クラフトワーク来日記念限定スーツ&ねくたいセット。ジャケットと同じガラにします。ちょっとしぶくて良いかも。

曼陀羅 5月20日(水)02時37分57秒
電博会議室に集う皆々様、如何がお過ごしでしょうか?お久しぶりでございます(←神妙な面持ちで・・・笑)。唐突で、私事ながら、最近日に日に肥大化していく自分の機材システムに何故か?嫌気がさしていく今日この頃です。シンプルで簡素でありながら、十分事足りるシステムは組めないものか?っと頭をよぎります。PowerBookにサンプラー、それにお気に入りの音源2台くらい。必要最小限、少数先鋭な機材達・・・。「アラよっと!!」PowerBookにRack、小型なキーボード("Prophecy"辺りなんか良いかも?)抱えて、こじんまりとした日本庭園が望める和室で文机にあぐらをかいてサンプルをイジリつつ・・・なんてことが幻想のように浮かんできます(←ただのホームシック?笑)。PowerBookもG3ラインナップも出揃いつつある今、とにもかくにもPowerBookのサウンド・カードorPCIスロットも備えた2UくらいのDSP boardの登場が待たれます・・・(「とっとと早く出せ!!」←本音の叫び...笑)。

曼陀羅 5月20日(水)02時51分47秒
クラフト・ワーク来日ですか?クラフト・ワークといえば「ジャケット」・・・それもやはりアナログ盤のですな?只今"N.L2"の傍らに「MAN・MACHIN」(邦題「人間解剖」)を配置してみました。赤いシンセに赤いジャケットのアナログ盤・・・お互い打ち消し合ってダメでした・・・(笑)。

館長 5月20日(水)11時07分52秒
曼陀羅さん、お久しぶりです。私の場合、所帯を持ってから「館長室」にあるとおり必要最小限にしました。SC-88Proのおかげでずいぶん助かりました。音源で言えば、PCMのサウンドキャンバス、アナログ(バーチャルだけど)のnordlead、サンプラーのS-3000。あとは何も要りません。たぶん・・・。

PicoWave 5月20日(水)13時31分33秒
4〜5年前は、QY10、4trカッセトMTR、ギター+マルチエフェクターだけでしたが、個人的にはこれだけで充分だったかも???(笑)。現状の機材&配線だらけに加えて貧乏な状況も、いつか機材を売れば解消されるので、そんなに放蕩なことではないだろうと、自分を励ます毎日...。でも本当は、愛着のある機材はなるべく売りたくないですが。困ったものです(笑)。

PicoWave 5月20日(水)13時39分36秒
SC88proのキーボード付きは、究極のall-in-oneですね。あれにミュージ朗があれば、DTMはOKですね。SCはマルチで音出しした場合は、高価なラックものより良く聞こえるという噂を聞いたことがあります。

PicoWave 5月20日(水)14時32分38秒
今週のミッチー便り>昨日のドラマでは、かなりくだけたミッチー本来のとぼけた良い味が出て、安心しました。あれだけ看病してあげたので、アグリもきっと気が変わるかもしれません(大ドンデン返しで...ないか)。タケノウチ氏が、待ち合わせ時間帯に、目印になる楽譜をケースに入れずに外出して、東京タワーに向かって車を走らせて、それでもって実は会いに行った人がミッチーだったら、これは完全犯罪に近いものがあります。来週が楽しみ。
タケノウチ氏のラックで、青く輝くA3000をついに発見!。彼はインダストリアル系かも。

曼陀羅 5月20日(水)15時26分18秒
MAN・MACHIN」(邦題「人間解剖」)→誤。「MAN・MACHINE」(邦題「人間解体」)→正。スペル間違いとは恥ずかしい・・・おまけに邦題までとは・・・(赤面!笑)

曼陀羅 5月20日(水)15時26分50秒
館長さま>お久しぶりです。館長さまの機材を拝見してますと、「全て自分の手に馴染んでいる機材」という感じがして良いですなぁ・・・。どうも私は"All in One"タイプのシンセが"KORG M1"以来苦手でして、おかげで「珍品系を数多くチマチマと揃えてしまう」っという感じになってしまいました(笑)。ところで館長さまは"Nord Modular"の購入の予定はないんですか?Macユーザーの私は辛い・・・。Macで"Nord Modular"を走らせるのには色々オプションも揃えなくてはいけないみたいなんで・・・(悲)。もうMac版は絶望なんでしょうか?(笑)

曼陀羅 5月20日(水)15時27分18秒
PicoWaveさま>お久しぶりです。VS-1680は如何がですか?電博でVS-1680を真っ先に入手するのはPicoWaveさまだと思ってました(発売を熱望してましたもんね?笑)。ところで・・・「ミッチー」とは?

曼陀羅 5月20日(水)15時27分51秒
館長さま>全く電博とは関係無い事ですが、館長さまは名古屋(愛知県)の方ですよね?私、不思議と名古屋(愛知県)の方々と縁がありまして(笑)、New Yorkで知り合った友人達も名古屋(愛知県)の方が多いんです。十年来の親友も愛知県(豊田市)の人ですし、昔、学生の時付き合った女性も名古屋(愛知県)の女性でした(一番長く続いたかな?笑)。そういえば、私の親父も若い頃、名古屋に仕事で5、6年赴任していたそうです(笑)。

トマソン 5月20日(水)18時09分32秒
ちょっと質問なんですが、ローランドのサンプラーS−760とS−550はフロッピーの互換性はあるのでしょうか?たしかS−770とS−550はフォーマットは必要ですが互換性があったと思います。もし可能ならS−760を、ダメならAKAIのS−3000シリーズのどれかを買おうと思っているのですが。だれか教えちくり〜!

PicoWave 5月20日(水)19時35分32秒
曼陀羅さま>VS1680は今度のボーナスまでがまんと考えていたのですが、結果的に O3Dと半強制的?交換で、入手できました(O3D君、許して下さい)。操作性と音はVS880を一回り良くした感じで、とても気に入っています。 VS880に対するユーザーの要望が素直に取り入れられている感じで、ここらへんのR社の姿勢に好感が持てました。将来的には、SP808もどきのサンプラーの機能もバージョンアップで取り入れるらしいですが。BPM自動検出、ループ編集機能だと睨んでいますが。あと、以外と軽量ですので(約6kg)、今度ライブでお一つ如何でしょうか?。ところで、dbxDDPに異常に興味があるのですが、これの評判は聞いたことがありますか?マスタリングで落とす時にこれを掛けようかと、密かに企んでいます(笑)。

館長 5月20日(水)21時15分07秒
曼陀羅さん>Nord Modularですか。ハードとして鍵盤と多少のノブは付いていますが、やはり画面上のバーチャルなノブやパッチコードで操作することになります。はたして、バーチャルな部分にシンセサイザーとしての魅力を感じるかというとちょっと?ですので、今のところ購入は考えてません。よって、"Reality"も然りです。

館長 5月20日(水)21時22分10秒
トマソンさん>互換性がある可能性は高いです。(はっきりした情報でなくてごめんなさい)でも、AKAIのSにすれば、PCで扱えるwavに相互変換するフリーウェアもあるので、どちらがウマイか・・・。(←トマソンさんには関係ないかもね(-_-;))

PicoWave 5月20日(水)23時14分43秒
曼陀羅さま>↓人間解剖とは、随分痛そうですが...。ミッチーというのは及川光博氏の愛称です。名古屋ではかなり有名だそうです。少し前にまつもときよしのCMに花婿で出ていた、謎のミュージシャンです。ステージパフォーマンスが独特で理屈抜きで可笑しいです。この奇妙さは言葉では形容しがたいものがあります。この前見たプロモーションビデオでは、女の子のダンサーの群れの中で、一人で変なコスチュームで不思議な踊りを踊っていました。見てはいけないものを見てしまった感じで、かなり癖になりそう。ダンスを披露していました。

ピノキオ 5月21日(木)04時42分09秒
王子ファンのみなさま>「ミッチーのベイベーセットご覧あそばせ」は5.27発売です。ビデオ,CD、フィギア(惑星探査ロボ・ミッチロイド)、王様の証ゲームのセットです。フジTVは、N.Yでも見る事ができると聞きましたが、ミッチーは火曜夜9時からの「WITH LOVE」の吉田役です。ON・ON・ONと言う名古屋だけの音楽TV番組に出ておりました。音楽番組といっても野外ロケもので、木曜に名古屋近辺に出没しておりました。シャ乱Qや横山輝一も出ていましたよ。

ピノキオ 5月21日(木)05時27分15秒
WITH LOVE係>騙されるな〜っ!天は東京タワーの近くを通っただけだ!今お互いの事が解かるとメールのやり取りとかの意味がなくなるし・・・もっと後でしょうね。(最終回までひっぱるか?大ドンデン狙ってるか?)しかし、王子より藤原紀香の反撃がはじまるのがコワイ!

PicoWave 5月21日(木)11時37分12秒
ピノキオさま>「ミッチーのベイベーセット...」情報ありがとうございます!。これは必須アイテムですね。給料日後なので発売日に何とか買えそうです(^^)。WithLoveで、時間のないミッチーは手段を選ばずアグリにアタックする可能性大ですね。今度からムリヤリなことばかりするのでムッチー君と呼ぶことにしました。ところで、まったく変な展開で、天のアシスタントの若者が代わりに会いに行くシナリオはどうでしょうか?。天が風邪で寝込んで手伝った時に、こっそりmailの情報をキャッチいしていたのでした...。

PicoWave 5月21日(木)13時15分53秒
全てハード構成のDSPモジュラーシンセも、面白い企画ですね。ハイブリッドで、一部のVCOがDSPで、その他は本物のアナログのモジュールというのも良いですね。あと、moogモジュラーのレプリカなんていいかも。もちろん、DSPを生かして、コンパクト、定価価格にします。

PicoWave 5月21日(木)13時16分57秒
↓低価格の間違いでした。

館長 5月21日(木)13時41分54秒
オールアナログですが、ドイプファーのA−100シリーズで、mini-moogを模倣したセットがありますね。

曼陀羅 5月21日(木)13時57分46秒
Picowaveさま>VS-1680は拡張性や将来性が期待できそうですね?音の方は良いにきまっているでしょうけど・・・(コレで音が悪いなんてことだったら・・・笑)。友人がVS-1680を購入するみたいなんで期待してます(もう既に借りる気でいる!笑)。"dbx DDP"ですが24-bit"VS-1680"ユーザーのPicowaveさんなら必須かもしれませんね?

曼陀羅 5月21日(木)13時58分17秒
Nord Modularは結構、期待していたんですが・・・。外部入力は捨てがたい!(笑)おまけにLiveパフォーマンスの時はPCいらずで本体を持ち出せば済むという可搬性と、ノブに好きなパラメーターを割り当てる事ができる自由度も見逃せない?(笑)それにしてもVirtual PCは別として、何故?Macで動作させる場合、MIDIインターフェイス(Emagic Unitor 8)まで指定されてしまうのだろう・・・???

PicoWave 5月21日(木)16時03分16秒
A100と聞くと、条件反射的に会長の松○氏の顔が浮かんできます....。何故だろう(笑)。そういう意味で、会長限定モデルはA100がお似合いですね。限定100台マツタケスペシャルエディション(工場出荷時にパッチが予め全部接続されています。しかも固定されていてプラグの抜差しが効かない(笑))。A100のmini moogセット、一度聞いてみたいです。
ノードモジュラーは、複数のパッチ情報を本体にセーブできて可搬性良いのは、プロの方にとってはアドバンテージ大きいんですね。それにしても、Unitor8限定は謎ですね。Unitor8は遅延が殆ど無いというのが売りらしいですが。

PicoWave 5月21日(木)16時11分06秒
曼陀羅さま>dbxDDPは、ご指摘の通り、ディジタルIF付きのをこっそり狙っています(笑)。プリセット付きで、初心者にも扱い易そうなのが嬉しいです。もちろん、値段が手ごろなのが一番の魅力ですが。

PicoWave 5月21日(木)19時59分33秒
Nord Modularのプロが作ったパッチプログラムを製品化して供給してくれると助かります(多分そうなると思いますが)。従来よりプログラムの自由度が格段に高いので、音のバリエーションは相当ありそう。勉強にもなるし。これは今までのアナログモジュラーシンセでは出来なかった結構画期的なことかもしれませんね?。しかし、定価30万は高すぎです(;_;)>代理店さま。
Nord Modularもそうですが、ACIDの様な面白そうなソフトもWinマシーン専用で、 Winマシーンがますます輝いて見える今日このごろ。

ALEX 5月21日(木)22時37分52秒
皆さま大変御無沙汰しております。ALEXです。御質問がありましたのでお答え致します。HagiHagiさん>”ダミウス”とはポリフュージョンというシンセメーカがリリースしていた、高さ2mを超える巨大なモジュラシンセです。ユーザにはTOTOがいます。withLOVE関連の皆さまへ>私も出張先(浜松)で、初めて見ました。Eメールであんなラブストーリーが展開されるとは、演出の方のセンスが光ってますね。今回のお話のラストの盛り上がりと期待感には、思わず胸がアツクナッテシマイマシタ.。(あの東京タワーへ向かうどこかの公園の街灯のアーチの中をヒロインが歩いて行くところなど、まるで外国映画の名シーンのようにトキメキとドキドキでキラメキまで感じてしまいました。)

曼陀羅 5月22日(金)00時28分46秒
Nord Modularに賛否両論の皆々様(笑)。30万という定価は確かに高い!・・・しかし後々の利点を私の個人的な意見で申しますと(絡まないでください!笑)、まずPicoWaveさんの言うとうり様々なモジュールがソフト・ウエアで供給されていくという事。これは大袈裟にいいますとシンセの歴史上、革命的な事かもしれません(笑)。っというのも今までサウンド・ライブラリーという形で音色や波形はボードやカードで供給されてきましたが、「様々な特性のフィルターやLFO、エンベローブを手軽に換えたり、増設していける」っという利点が上げられます。「そんな事はハード・モジュールでもできるじゃないか」っとツッコミをいれている皆様!近年のソフトウエア・シンセのエミュレートには"RB-338"などを筆頭に目を見張るものがあります。やはりこれは様々な特性の限りなく忠実な演算処理によって実現した物ですよね?これをアナログ・ハードウエアで再現しようとすると、やはり曖昧な部分が出てしまい、「◯◯モドキ」だといわれてもサウンドを聞くと首を傾げる物が数々ありました("TB-303"なんてソノ代表格!「結局"RB-338"が完璧だった」っという結果に なりました)。Nord Modularのフィルターに12db/24dbの他に"18db"があることに「ん?」っと思わずピンときた貴方は鋭い!(笑)そうです!これはアノ"TB-303"のフィルター・スペックです。もしかしたら将来的に"TB-303セット"、"TR-808セット"、"TR-909セット"、"Mini Moogセット"(←これはチョッとむりかな?笑)など数々のシンセ&ドラム・マシーンの名機たちが「Nord Modular一台で再現できてしまう!」などという事もなきにしも存らず!(笑)コレもソフトウエア・エミュレートのできる技!しかもハード・モジュールに比べ、コスト的にもダウンでき、後々は安価に音色や波形ではなく、シンセ自体の様々な特性をも供給、換える事ができる!「最近、Prophet-VSセットにも飽きてきたなぁ・・・EMS Synthiセットに換えるか?」なんて会話が出てくるかもしれません(恐らく、本物はさらに珍重されるでしょう・・・笑)。それに今までのモジュールタイプのシンセとは違いポリフォニック、マルチティンバーであるという利点も見逃せません。所謂、変幻自在のシンセを手に入れたようなもの!いかがでしょう?(あくまで個人的な意見と将来的な私の願望ですから・・・笑)

ピノキオ 5月22日(金)01時53分19秒
WITH LOVE係>みなさんメール相手と分かってから二人がくっつくと思っていますが、メール相手と知らずにくっついて「hataさん、私好きな人ができました。その人は・・・」メールでお互いの事がわかる。と、答えた、「はらたいら」さんに5000点!!ザ・テレビジョン見ないほうがいいですよ。現れたのは○○○とはっきり書いてあります。

PicoWave 5月22日(金)11時37分45秒
今月号KBマガジンのNord Modularの記事を読みましたが、現在のモジュール数は80個で、将来他のモジュールも追加供給していくと書いてありました。実は今まで、モジュールの種類は固定だと勘違いしていました。これでは、モジュールとパッチのセットで、名機のエミュレータが簡単にできてしまいますね〜〜(ぶくぶく←口から泡)。しかも、このエミュレータを本体に幾つも内蔵して持ち運びまでできてしまうのは、美味しすぎです(笑)。今度から、色も赤いので「オオトロシンセ」と呼ぶことにしました。音のキャラクターもNord Lead風らしくて、かなり期待できそうですし。モジュール&パッチのセットは、新しいビジネスの予感です。シンセプログラマーの腕の見せ所ですね。TB303セット3000円、P5セット5000円くらいが相場でしょうか?(笑)。ところで、USAでの販売価格はどのくらいなのでしょうか?日本の30万と比べてかなり安いのでしょうか?曼陀羅さま>

PicoWave 5月22日(金)13時13分47秒
With Loveウォッチャーのみなさま>この番組、確かに音楽と映像が美しいですね。特に東京湾の夜景が印象的です。待ち合わせ場所が東京タワーなのが、何となく風情があって、それでいてスリリング&スペクタクルで良いですね。そこに、謎のエイリアンミッチー現れれば、ホラー気分も最高潮に盛り上がりそう....(ミッチーのキャラクターが十二分に生かされた素晴らしい演出(笑))。来週が楽しみです。

PicoWave 5月22日(金)14時36分22秒
パッチシンセですが、金属筐体の手で触ることの出来る確かな存在感や音のレスポンス、配線だらけのロジカルでジャンクな実験室の温もりも、捨て難い魅力がるのは確かですね。いずれにしても、バーチャルも、本物も持っていませんので、将来ゲットして触りまくりたい(笑)。

館長 5月22日(金)16時46分22秒
やっぱ、バーチャルもいいなー。なんと言っても場所食わない。(笑)モジュール増設工事に汗かかなくて済む。(大笑)こうなると21インチディスプレーが欲しくなるね。

館長 5月22日(金)16時51分23秒
ノードリードの右側の広場にノードモジュラーラックを置けば、マジンガーZがオプションの翼をつけて無敵になったような・・・トッテモ悦。

こしあん 5月22日(金)18時34分02秒
ネット上に AKAI S1100のエミュレーターが上がってましたがいったいどこまで使えるんでしょうか?Midiインフォメーションはどこまで? ループ設定はできる? AKAIライブラリの読み込みは可能?

館長 5月22日(金)21時21分09秒
まだベータ版でしょうから、正式版が出るまでどうなるかわかりませんね。

ピノキオ 5月23日(土)00時02分40秒
セガの128ビット次世代ゲーム機「ドリームキャスト」11/20発売は「ウィンドウズCE」採用だけでなく、ヤマハのサウンド技術も導入されているらしい。

ピノキオ 5月23日(土)01時30分28秒
アメリカで苦労したんでしょうね、すっかりヤセてしまって・・・あっ!ゴジラさんのことですぅぅ!

HagiHagi 5月23日(土)21時47分29秒
皆様お久しぶりです。
ALEXさま>2mのシンセとは恐ろしいですね。(タンスではなくて壁だ)
ピノキオさま>USゴジラは四つ足でタッタカタッタカ走るそうですね。ゴリラ+クジラ=ゴジラといった印象は微塵も感じませんが、純日本文化が外国でmodifyされるのもおもいろいものです。

mana 5月24日(日)01時22分45秒
こんちゃーーーーっす。 まなぶ ですぅ。今日はねぇ 僕のライブの宣伝させてもらいまーす。ごめんよぉ。バンド名は「clown」 道化師です はい。ビジュアル系バンドですよぉ!オリジナルですよぉ!高校生にしてはかなりイッてると思いますよぉ。衣装とか自分で作ってるしメイクだってちゃんとするし(^o^) 7/17 に 埼玉県北浦和のライブハウス エアーズでライブやりまーーす。チケットは1枚 1000円ね!でねでね 開場 午後05時30分     開演 午後06時00分 となっておりま〜す。来たい人はボクにメール(mana@mri.biglobe.ne.jp)か僕のホームページ(http://mana@mri.biglobe.ne.jp)に「ライブ行きてぇぇ」って書き込みして下さい。 みんなでワイワイ遊びにきてください。楽しい夜を過ごしましょう。

ALEX 5月24日(日)04時01分54秒
こんな深夜に、しかも週末というのに、書き込みしているALEXです。
ここのところ仕事で出張の連続のため、ろくすっぽデスクにも座っていない状況が続いています。そういえば、あのクラフトワークが来日して、ライブを行うとのことですが、どなたかチケット予約はされましたか?できることなら、私ALEXもライブを見にいきたいのですが、如何せん仕事と家庭のため、実現は困難でしょう。 あ〜、テクノ、テクノに、ハマリたい!!!!

mana 5月24日(日)14時41分10秒
うお!ホームページアドレス間違えた! <A href="http://www2s.biglobe.ne.jp/~keybo/">http://www2s.biglobe.ne.jp/~keybo/</A>

mana 5月24日(日)14時43分01秒
がーーーん   ごめんなさい 人の掲示板でミスってばっかりぃぃ(ToT) まーともかく http://www2s.biglobe.ne.jp/~keybo もしライブ来てやってもいいよっていう優しい方は僕の掲示板に書き込みして下さい

PicoWave 5月25日(月)17時02分53秒
Dreamcastの記事がインターネットで見つかりましたので、追加情報をお知らせします。 200MHz H社「SH-4」カスタムチップとY社「スーパー・インテリジェント・サウンド・プロセッサ」、N社グラフィックスLSIを搭載。OSはCEのサブセット+DirectX版。メインメモリ16Mバイト,12倍速CD-ROM、33.6kbpsモデム。単体価格2〜3万円。今年11月出荷予定だそうです。これだけ付いて定価2〜3万というのは、かなり理解し難いものがあります(笑)。2〜3万だと、一昔前のSIMMだけの値段です。しかし、Y社のチップが謎です。一体何がインテリジェントなのか...。まさか、AWM2+FDSPもどきとか???OSに今流行のDirectXが付いているのは、美味しそうです。本気になればソフトシンセもできそうです。ドリームキャストというネーミングは明るく好印象だと思いましたが、インパクトは今一つかも。サターンの後継でネプチューンとか。

PicoWave 5月25日(月)19時06分36秒
Dreamcastファンのみなさま(そんな人まだいない?)>Y社のチップは、もしかするとMIDIのXG規格+通信機能ものかもしれませんね?ソフトシンセ内蔵させて通信カラオケができるとか。これは夢のよう....。

PicoWave 5月25日(月)21時49分04秒
ゴジラファンのみなさま>アメリカに行って、ゴジラは苦労して痩せた上に、かなりすさんだ表情になって、あれで子供たちの人気者になれるのか心配です(ミニラを見習って欲しいところです)。痩せたせいか、かなり俊敏になった様ですが。しかし、走行時に4足に戻ったのが少し気掛かりです。日本のは、ちゃんといつでも二足歩行ですが(しっぽで3足という噂もありますが...)、このまま進化し続ければ、それなりに知性も発達しそうです。しっぽに頼らず歩く、手を器用に使う、言葉を話すといった地道な努力を続けることがポイントだと思います。脳みそは人間のよりかなり巨大なので、潜在能力は計り知れないものを感じます

hiro 5月26日(火)01時13分52秒
今まで、キ−ボ−ドを弾いたりするとき、いちいちハ−ドケ−スから出して弾いてたんですけど、非常にめんどくさい。VS−880も買ったことだし、ここらでマイル−ムをミニスタジオに改造しようと、エレクタを買いにいききました。ところが本物がなかなか売ってない。といってホ−ムセンタ−とかに売ってる偽物はいやだし(へんなとこにこだわる)あちこちまわって、やっとみつけました。う−ん、本物はやっぱりいいっす。135Kgにも耐えられるので、これで巨大パッチシンセを置いてもへっちゃらでございます。(今月号KMの松前公高さんの部屋、スゴイ。NordModularもあるし)

館長 5月26日(火)10時25分59秒
PicoWaveさん>メリケンゴジラはイグアナの突然変異らしいですね。劇場に行くと顔を拝めるのでしょうか?

館長 5月26日(火)10時33分25秒
エレクタってイレクタのことですか?樹脂(アルミだったかな?)のパイプをジョイントでつなぐやつ。私は以前、スチールのアングル(NEXTブランド)で組んでいました。アングルの代わりにEIA規格ラック(我々が普段使う楽器のラック)が取り付けられる穴加工をしたアングルを取り付け、タワーを組んだこともありますよ。

館長 5月26日(火)10時36分35秒
hiroさん>セットを組んだらケーブルをまとめましょう!例のアレで・・・。

MASANORI.Y 5月26日(火)12時15分52秒
ローランドのs−760が何故か評判悪いです。何故でしょう?持ってる人はそんなに悪くないというのですが楽器屋さんに行くと評判悪いです。そんなにAKAIっていいのかなー?ちなみに僕はA3000ユーザーです。

PicoWave 5月26日(火)13時26分13秒
館長さま>USAゴジラはイグアナの息子だったですか。2足歩行しろという方が無理ですね。彼は爬虫類ですね。素朴な疑問ですが、元祖G君は何類なんでしょうか。ゴリラ+クジラなので、学術的には哺乳類?。でもミニラは確か卵から生まれていた様な記憶が???このテーマ、意外と深い。

PicoWave 5月26日(火)13時57分14秒
MASANORI.Yさま>S760は聞いたことが無いので分かりませんが、R社のPCMの音から推測するに、A社のS2000、3000とかとそれほど大差なさそうなイメージはあります。両社とも、ハイファイで大きな癖がなくて、外部で味付けしやすい音だと思いますが。USAものサンプラーの最高機種のアコースティック系は、リアルでファットで暖かみがあって、これとの差は明らかだと思いますが、そもそも値段が全然違うので、単純比較できませんが。

MASANORI.Y 5月26日(火)14時28分36秒
PicoWaveさま>usaものサンプラーってEMU社のものでしょうか?触ったんですがもの凄く太い音だったと記憶しています。 A3000は高音に癖があります。AKAIのs−5000はいつ出るんでしょう?

PicoWave 5月26日(火)14時55分03秒
EmuのEWやEVは、とても評判が良いですね。知人はとりあえずESI4000を使っていますが(これもかなりの音らしいですが)、いずれEWが欲しいとウワゴトつぶやきます。でも値段が....。後、ASR10、K2000Rも音が凄く良いです。S5000ですが、ショップ情報によれば、現在バグ修正中で、発売は2〜3ヶ月先らしいです。この機種、相当力が入っているので、値段も音も凄そうですね。もし廉価版(S4000?)が出たら、チェックしたいです。

館長 5月26日(火)15時15分52秒
S-50,S-550時代はサンプルの最小単位が0.4秒で、たとえ0.1秒しかサンプルがなくても残りの0.3秒は無駄になっていました。また、16音ポリとなっていましたが、ボイスアロケーションが2音単位で行われるので、16音完全マルチティンバーではなく8音マルチと考えなければいけませんでした。S-770以降はわかりませんが・・・。

館長 5月26日(火)15時22分12秒
6〜7年前、サンプラーをローランド(S-550)からアカイ(S-3000)に鞍替えしたとき、小さな液晶ディスプレーにもかかわらず、「なんて快適なオペレーションなんだ!」という印象でした。今でも十分使えるマシンです。

PicoWave 5月26日(火)17時19分42秒
なるほど、操作性の良さでA社のは定評がありますね。もともとオーディオ専門メーカーなので音も良いし。R社も今度、編集機能に力を入れたSP808を出すので期待しています(多分、今度のボーナスで買いますが)。ループを簡単に組めるところが一番気に入ってまして、ものぐさな自分に合ってる感じです。音もデモを実際に聞いたところ、ラフ&ダーティーで低域をブーストした様な質感?のが沢山入っていて、想像通りでした。SP202にやっぱり似ているかも。ユニークで使えるエフェクターが入っている点もグッドです。

MASANORI.Y 5月26日(火)17時50分26秒
そういえばs−760は出た当時は198000円でしたが、現在は148000円実売価格は12万くらいですね。AKAIは見た目も変(?)で買う気がしなかったんですよ。時にA3000ユーザーの方いらっしゃいますか?

PicoWave 5月26日(火)19時55分57秒
A社のサンプラーが見た目が変だったというのはバカウケです。個人的に、新しい感覚だと思い参考になりました。AKAIなので、ホワイトパネルは止めて真っ赤もいいですね。多分、ノードリードと並べて置いとけば、さほど浮かないはずです(しかし、microWAVE-XTはどうしよう。どこに置いても浮きまくり...)。
PS:A3000はもとアッシュのギタリスト、ハセガワ氏が使ってます。先週、ようやく確認できました。

hiro 5月26日(火)23時23分43秒
館長さま>個人的には、技術があれば館長さまの部屋のようにノ−ドリ−ド引出し(あれって便利でしょうね)とかやりたいんですけど。あれはちょっと難しそうですね。
サンプラ−関係のみなさま>いろいろな情報、参考になります。S−760ってなんで日本じゃいまいちなのか、海外だと意外と人気あるみたいなのですが。(単に安いからかもしれませんが)いちおう、欲しいサンプラ−候補なのですが、A社サンプラ−が人気あるのもやはり理由があるとおもうんで、そこがこれから買おうとおもってるビギナ−には難しいとこです。
PS:WITH LOVE、けっこう泣かせる展開になってきてますます目が離せないです。

SMALL 5月27日(水)02時59分35秒
はじめて投稿します みなさまよろしく S-3000XLユーザーです。はげしく使っていますが付属のマック用オペレーションソフトMESAはインストールしたっきり一度も使ったことがありません。理由はプリンターを持って無いのでマニュアルが読めないということです(笑)使い心地はいかがでしょうか?サンプルの管理に威力を発揮するものなのかな?とは思ってますが諸先輩方ご教示おねがいします。 S-3000のバックパネルのSTEREO OUTとINPUTは絶対上下逆さまのほうがいいと思います。すごい設計ミスだと思います。

Zappappa 5月27日(水)09時27分37秒
SMALLさま皆さま、おはようございます。私はS2000ユーザーでしてMESAは最初のものから使っていますが現在のバージョン2.0(マックの場合)は安定していて使い心地もよいです。サンプルにキーグループを割り当てたりするのは特に僕の機種の場合やりにくいんですがMESAがあればばっちりです。エフェクトボードなんかも積んでおられるなら(って標準装備でしたっけ?)そっちの方でもルーティングとかやりやすいと思います。 本体で作業できるんならマニュアルなしでも十分使いこなせるはずです。ところでループは全然いらないんですがブラジリアンパーカッション等が入った安いサンプルディスクってどなたかご存じですか?探してはいるんですが、なかなか見つけられません。

SMALL 5月27日(水)12時46分22秒
>Zappappa様 早速のレスありがとうございます。本日MESA始動させようと思っています。 S3000XLはエフェクトボードはオプションです. でもボード買ってよかったです。外部音源をS3000にスルーさせて単体のマルチエフェクターとしても使えますよね サンプルディスクとかサンプリングCDって探すのむづかしいですよね CDの全部の音なんて絶対聞けないし必要なのほんの少しだしインターネット上にライブラリーがあって好きなときにDLできるようになると便利ですね。ネット上でサンプルのスワップとかすると楽しいと思います。

MASANORI.Y 5月27日(水)14時18分56秒
何故AKAIなのに見た目は白なんだろーと前から思ってました。見た目が親しみを持てる感じなんですがあまり、機会っぽくないですね。hiro さま>s−760は海外では結構使ってる人多いですよ。ダフトパンク、KENISHIIなんかは使ってますし、安いしお得と思います。

hiro 5月27日(水)21時46分44秒
MASANORI.Yさま>レスありがとうございます。好きなア−チストの使ってる機材って購入時の大きなポイントになりますね。テイ・トウワ氏はイギリスのドラムンベ−スの人達がS−760多用してるんで、使い慣れたAKAIからわざわざ乗り換えたそうです。AKAIはMESAがあるのが非常に魅力なのですが。

hiro 5月27日(水)22時04分26秒
Zappappaさま>AKAIのペ−ジにブラジリアンパ−カッションのサウンドライブラリ−がありますよ。(もう持ってますか?)

HagiHagi 5月27日(水)22時04分29秒
ご無沙汰です。僕はS-330+CRTディスプレー以外サンプリングは行ったことがございませんが、S-330の時でもEDITはかなり快適にできて(いたつもりで)なので、つぎもRolandにしようかなと思ってます。

HagiHagi 5月27日(水)22時05分17秒
変な日本語、すみません。

HagiHagi 5月27日(水)22時09分39秒
PicoWaveさま>microWAVE-XT買う決心されたのですか?以前ちょっと話題になった、中途半端な気枠ははずせるようですね。(一安心)

HagiHagi 5月27日(水)22時20分52秒
あら...気枠→木枠です。

HagiHagi 5月27日(水)22時25分54秒
DX7のプラグインボードの発表後、TG77を購入し、なれない操作環境でいろいろいじりながら「これにはDXになかったフィルターついてるもんね」と喜んでいたら、DX7ボードにはフィルターが付いていたのですね。ちょっとショック。(TGはパラメーター多すぎ)

PicoWave 5月27日(水)23時22分26秒
HagiHagiさま>高価な音源類は当面凍結と心に決めていまして(お金がないので)、残念ながらmicroWAVE-XTはずっと見てるだけの予定です。長い年月を経て渋みを増していく、いわゆる侘び寂びを予感させるいいデザインと、かなり気に入ってはいますが... 。

ALEX 5月27日(水)23時27分31秒
やっと連続出張のスケジュ−ルも終了し、電博への書き込み頻度も向上できそうです。
さて、出張先のホテルに持参したKM6月号を熟読していて思ったのですが、まず(1)クラフトワークはスゴイ!!なんせ、自分で楽器を作るだけでなく、新しい楽器のコンセプトそのものまで創出してしまうのですから。!
(2)NordModulerはスゴイ!!でも1つだけ疑問があります。それはモジュールの追加が可能との事ですが、純然たるソフトシンセではない以上、新機能の追加とは、即ちシステムの1部更新となるので、もしや機能拡張のためにフラッシュメモリで対応しているのでしょうか?つまみの追従性がかなり良いとの事ですので、どこまでがハードウェアで構成されていて、どこからがソフトウェア構成なのかが、イマイチ推測できないのです。どなたか御教授を!

PicoWave 5月27日(水)23時54分06秒
ALEXさま>NordModulerのモジュール追加は素朴な疑問です。PCのほうはパッチ処理だけ担当させているという仮定で考えますと、御指摘の様に、本体DSPのモジュールプログラムをフラッシュメモリに追加している可能性大ですね。もし本体のDSPパワーをボード追加で増強可能だったり、あるいは PCのDSPも併用可能な構成だったら、将来の拡張性抜群ですね。それは無いと思いますが。

PicoWave 5月28日(木)00時33分59秒
KBマガジン6月号のクラフトワークの記事で出ていた、新しいMIDI-CVコンバータは面白そうでした。安くて評判が良かったら欲しいです。
MU100用DX7プラグインボ−ドには膨大な音色プログラムが付いてくるそうですが、これだけでも美味しそうです。このプログラムはDX72やTX802には使えないかもしれませんが。

SMALL 5月28日(木)12時22分14秒
MESA・早速入手しました 全般的に初代MESAとは似ても似つかぬ別コンセプトで作られた感じですね。とても使い易そうです。本体(3000XL)のOSのバージョンは古いままなのですが、一応動きますエフェクトのルーティングとかができないのはOSのバージョンのせいかな? ところでキューベースを走らせながらMESAいじるのってパソコン2台ないと不可能なのでしょうか?

館長 5月28日(木)12時53分00秒
SMALLさんはじめまして。今後ともよろしく!私のは初代S-3000なのでMESAを使うことは出来ず、涙しました。

館長 5月28日(木)12時54分39秒
Zappappaさん、お久しぶりです。S-3000のキーグループ設定は確かに面倒ですね。

館長 5月28日(木)12時56分52秒
MASANORI.Y さんもお久しぶりです。アカイの”白”はS-900からですね。S-612は黒でした。でも、楽器見本市に出品されたS-900は黒パネルでした。

PicoWave 5月28日(木)13時16分55秒
SMALLさま>はじめまして。S1100持っているのですが、この機種もMESAが使えないのす。せっかくKBマガジンさんが親切に付録で付けてくれたのに、ハタから見てるだけ状態(いわゆる、ハタボウ〜)。サンプルネタのDLは良いですね。有料で高品質なのが提供されれば、利用したいです。

PicoWave 5月28日(木)13時19分06秒
↓のすではなくて、ですでした。

Zappappa 5月28日(木)14時28分17秒
hiroさま、SMALLさま、館長様、みなさま(な、長い..)こんにちは。>hiroさま、ありがとうございます。AKAIのものも考えたのですがやはり 20.000強しますよね?5000位であればと思うのですが虫が良すぎますか。>SMALLさま、僕はCubase,ReCycle!,M.E.S.A,ReBirthと全部立ち上げて 14インチモニター(^_^,でやってますが支障ないですよ、S3000とはSCSI接続されてますよね?ReCycle!でぶった切ったサンプルをSに送らずM.E.S.Aで加工してから使ったりしています。処理もそのほうが速いですし。キーマガのMIDI/CVコンバーターって24chのものですよね>PicoWaveさまあとキーマガで気になったのはQuasiMidiのSiriusという新製品なんですが。皆さんの評判はどうなんでしょう?グースネックマイク付きボコーダーも内蔵ってのが頭に引っかかります(^_^,

PicoWave 5月28日(木)16時25分14秒
Zappappaさま>冷静に考えると、24chのMIDI-CVコンバータは、超高そうですね。4チャンのKentonPROが定価10万くらいなので、単純計算で八十万?(やっぱり、止めとこう)。
QUASIMIDIのSiriusは、ちょっと前にここで話題に上がっていました。リズムマシーン風シーケンサにボコーダが付いてて、28音同時発音、16アルペジエータ、2系統エフェクター内蔵、 外部入力オーディオに合わせて、自動的にMIDIテンポ設定可能なのが特徴らしいです。 49鍵盤でポータブルなのが良いですね。音が良くて値段が安ければ、欲しいです(←なんでもそうですね)。

PicoWave 5月28日(木)16時44分46秒
WithLoveファンのみなさま>主人公の2人、相変わらず偶然会いまくりですね。考えてみると、今までほとんど偶然でしか会ってないですね???。mailも偶然間違えて送ったし。こういうドラマも珍しい。ミッチーは、相変わらず悪いことばかりしますが、淡白なエイリアンといったキャラクターで、不思議とそんなに嫌みではないのが救いだと思いました。ミッチーがハタボウファンというのは違和感ないですね。
PS:湖畔のスタジオで、ピカピカ EOS B2000を発見!。発売前なのに、もうバリバリに使ってるなんて、さすがプロ〜。これで、ハセガワ氏が隠れコ○ロファンの可能性も出てきました。ピアニストが本物のコ○ロ氏だったら、これはニンマリの展開でしたが。

ALEX 5月28日(木)18時09分38秒
PicoWaveさん&DX7プラグインボード・ファンの皆さま>これまたKM6号ネタですが、MU100のDX7プラグインボードはスゴイ!!なんといっても、あのDX7の音色データが大量に入手でき、しかもエディタの画面が実際のパネルデザインをうまくシミュレートしていて、かっこいいですね。(当時KM等に、よく掲載されていたデータチャートのフォーマットを用いたエディタは、中のパラメータ数値をいじるとエディットが可能と言うニクイ設計だと思いました。)しかもSY77/99なみにフィルタ搭載とのことなので、ネオFMの時代は近いでしょう!(←勝手に盛り上がり)

ALEX 5月28日(木)18時49分24秒
PicoWaveさん>コンバータ・マニアのALEXです。MIDIの黎明期には、まだMIDI対応のシーケンサもなく、MC-4などのCV/GATE系のシーケンサの天下でした。しかしシーケンスしたい!!というニーズにより、各社からCV-MIDIコンバータが発売されていたのです。ところがMIDIが当たり前(もうすぐmLAN?)の現在では、まったく逆のMIDI-CVコンバータに対する要求がモコモコとあがっていますね。MIDI-CVコンバータはCVとGATEならまだしも、ピッチベンドのような、それこそアナログな変化を必要とする場合、D/Aまたは、メーカのコダワリにかなり依存するので、コンバータの性能をみる場合にポイントになるでしょうね。(ちなみに私ALEXは、MPU-101で上記のピッチベンドをチェックしましたが、やはり音程が階段状に変化しているのがバレバレでした。でもMPU-101は国産のコンバータ中でも、コントロールの種別が多いので、全てを受けるには、システムシンセ並みの入力が必要となり、基本スペックとしては、なかなかパワフルではあります。)

PicoWave 5月28日(木)21時19分29秒
帰宅途中のCDショップに寄ったら、輸入ものバーゲン、ついまとめ買いしてしまいました。ボーナスが近いと、さいふのひもがゆるゆる(笑)。
ALEXさま>DX7のボード、音色が約1000個もついて来て、歴史の重みを感じます。DX7シミュレータがまたもやWindowsマシーン専用で、やっぱり見てるだけ状態(笑)。これのエディットは、DX7そのまんま+GUIで、かつてのオーナーの方には違和感なく使えそうですね。 MU100も考えようによっては、個性的でユニークなPCMの音なので(←意味不明?)、あって損はないので、DX7ボードとペアで持っていても悪くはないかなと、ちらっと思いました。

PicoWave 5月28日(木)21時41分16秒
コントラーラ&専用シーケンサに加え、さらにコンバータマニアでもあるALEXさま(長くてすみません(笑)>コンバータのアドバイスありがとうございます。ベンドでいかに直引きに近いニュアンスが出るかがポイントですね。 DOEPFERの新しいMIDI-CVコンバータは要チェックです(もちろん見てるだけですが)。そういえば、アナログシンセも、MIDI改造すると、やっぱり若干ニュアンスや音そのものが変わるらしいですね。アナログはやっぱりデリケートで奥が深そうでね。

PicoWave 5月28日(木)21時44分16秒
↓「でね」は「ですね」の間違いでした。

ALEX 5月28日(木)23時10分52秒
ところで、どなたかNovationのSupaernovaの情報があるサイトのURLをご存知でしょうか?検索エンジンでもうまく見つからないのです。

HagiHagi 5月28日(木)23時24分54秒
個人的には、EX5RよりMU100+DX7プラグインボード(←まだ名前を覚えていない)のほうが購入意欲をそそられます。 ALEXさま>SupernovaはNovationのHPで見たような記憶があるのですが・・・。ネオFM・・・良い響ですね。

SMALL 5月29日(金)00時40分40秒
MESA c/w CUBASE 動きませーん(泣)恥を承知で諸先輩方にご教示あおぎますプレイバックしながらフィルターぐりぐりとかサンプルとっかえひっかえしたいのですがMESAをアクチブにするとシーケンサーが止まります環境は PB190cs OS7.5.2,CUBASE 3.02(シーケンサーのみ)15M割り当て、 MESA・10M割り当て、ZIP経由で3000XLてな感じなのですがところでCUBASEってパソコンをスリープさせて解除するとテンポ暴走しちゃいますねカメオの人に聞くと「それはそういうものなんですスリープは禁止です」といわれました(笑)

PicoWave 5月29日(金)00時44分28秒
ネットサーフィンしていたら、物欲連鎖地獄なる、シンセ関係の面白いHPを発見しましたので、御紹介します。一個のICレコーダから始まって、最後は部屋中シンセだらけという、いわゆる、日常よく見かける例の現象をマノアタリにすることができ、不思議と、他にもいたという安堵感が嬉しい今日このごろ(←意味不明?)。
http://www.watch.impress.co.jp/PC/DOCS/ARTICLE/970430/relay36.htm

HagiHagi 5月29日(金)01時22分33秒
PicoWaveさま>↓のページみてきましたが、半分笑えない自分(いろんな意味で共感?)に気が付きました(笑)。
館長さま>TSの新譜聞かれました?例年なら新譜を聞きまくってるはずなのですが、なぜだか最近はKWばかりを聞いており(来日の影響?)、自分の音楽の好みが先祖帰りしてきているようです。
では、お休みなさいませ。

館長 5月29日(金)09時31分05秒
PicoWaveさん>その記事、リアルタイムで読みました。スタパ氏の言い方(書き方)はおもしろいですね。

館長 5月29日(金)09時31分18秒
HagiHagiさん>TSの新譜はまだ聴いてません。なんか、にせTSって感じがして・・・。

PicoWave 5月29日(金)12時31分42秒
館長さま,HagiHagiさま>スタパ氏のシンセ記事を読んで、昔に比べて今の最新機器のC/Pが4000倍???であることが分かり、今はつくづく恵まれているという幸福感がじわじわ湧いてきました(笑)。その反面、自身のシンセビンボウのことを振り返ってみると、ちょっと背筋がぞっとして、単純に笑えない複雑なところも....(― ―;)。

PicoWave 5月29日(金)14時03分18秒
Supernovaファンのみなさま>HagiHagiさまご指摘の通り、NovationのHPに「スパノバ」情報が載っていました。このシンセ、超新星色のフロントパネルと正統派風つまみ配列のデザインが凄く好きなので、とにかく音を聞いてみたいです。高価そうなので、やはり見てるだけになりそうですが(ハタボ〜)、値段と発売日だけは要チェックです
http://www.novationusa.com/comingsoon.htm

Zappappa 5月29日(金)19時38分14秒
みなさんこんばんは、しつこく登場してますがZappappaです。>SMALLさまアドレスを存じ上げないのでDM出来ず、他の方々は内容ご了承ください。 SMALLさまのような使い方は多分無理があるだろうと思い試してもみなかったのですがなんとか動きました。M.E.S.Aのコントロールセンターなるでっかいウィンドウでモジュレーション、エンベロープなどグリグリ動かしたところCubaseプレイバックしながら再生可能でした。少なくともCubaseがフリーズすることはなかったです。ただしSCSI経由でシスエクスを送ってOMSでノート情報を送るため若干のつまみ操作とのズレはありますがパッド系のリリースの長いプログラムならなんとかなりそうです。ウォーターフォンでやったので気が狂いそうになりましたが(^_^,ReBirthのようにスムーズにフィルター関係変化させるのは難しいかもしれませんですね。ちなみに僕のセットアップはマック8500/150、OS7.55、Studio4、OMS2.33、S2000とは500MBのHD とZIPを経由しています。アドレスをお教えいただけましたらまた詳細報告いたしますが?<SMALLさま。

SMALL 5月30日(土)02時07分32秒
>Zappappaさま 丁寧なレス恐縮です。メーアドはheads@anet.ne.jp ICQは5558668です。

ピノキオ 5月30日(土)04時24分03秒
WITH LOVE係>ついに私は、吉田に成り下がりました。1話〜7話までの天と雨音二人のメールすべて入手してしまいました!TVのスーパーで読む(聞く?)のと違って、顔文字とか使ってあったりとか、行間で思いが伝わるって感じがよくわかります。しかし、簡単に暗記できるような量じゃないですぅぅ!吉田の持っているカバンの中に黒い手帳が入っているんですが、その中に急ぐ秘密があるらしい。